ぉとゃん(17)のトーク備忘録
トーク情報- ぉとゃん(17) - 杉山愛佳(SKE48)杉山愛佳(SKE48) ![投稿画像]() - ぴちぴち17歳になりましたー✌️✌️
 これからも沢山笑って幸せな一年にしましょーね☺️☺️
 まずは皆様12日の重ねた足跡公演当ててねー✌️✌️
 17歳もよろしくお願いします☺️
- ぉとゃん(17) - FLASHスペシャル あおきーFLASHスペシャル あおきー - 48グループ(AKB・SKE・NMB・STU)の写真集&グラビア選抜イベントが始まります。
 写真集は、光文社から。
 グラビアも、FLASHスペシャル・
 Platinum FLASHで撮り下ろし!
 皆さん、ぜひチェックしてみてください。
 https://api.photobook-compe.com/pbc/main
- ぉとゃん(17) - 吉田真悟吉田真悟 ![投稿画像]() - 『秋元康さん×金田石城さん×見城社長トークショー』
 ◆日時:4月2日(土) 14:15~14:45
 ◆場所:東京芸術劇場 ギャラリー1
 ◆まず告知:
 日本テレビの『世界一受けたい授業』で秋元さんの詩の世界、
 金田さんの今回の書が番組で取り上げられるそうです。
 (たぶん4/9(土)放送)
 ◆金田さんの書について
 一点一点が小宇宙であり、限られた詩と墨の濃淡のダイナミックな
 言霊達の中に高次元の無限を感じられました。
 ある作品の前では曲が鳴り響き、別の作品の前ではMVやステージでの
 パフォーマンスの映像が重なります。
 書道家対作詞家のバトルでもあるし、コラボした化学反応が屏風の上で蠢くとき、無意識下にあった恥ずかしい感情が溢れ出しました。
 思い入れがありさえすれば、存分に楽しめる異空間です。
 ※このあと、作品はさいたま市の新ホールでも展示されるそうですので
 是非ご覧ください。最終的には秋元さんに寄贈されます。
 (目録はトークショー内で贈呈済)
 ◆トークショー
 いつもながら天才的なトーク回しの先生、寡黙ですが落ち着いて心情を語る秋元さん、書道人口を増やしたいと熱い想いを語る金田さん。
 たった30分でしたが、ご三方の話が深くて濃くて、言葉を生業とする人達の凄まじいエネルギーにあてられ軽い熱病となりました。
 秋元さんの詩の世界を取り上げた経緯、表現に屏風を選んだこと、曲を何度も聴き本のページを繰り、苦しみながら切り出した詩を何度も書き直し、最後に残った1枚が作品になったことなどが語られました。
 「これは秋元さんとのバトルだ」「書道家は間や余白で金を稼ぐもの」「(書としての)言葉はその後の言葉との関係で表現が決まる」とか、失礼ながら深く思考されているのだなと感心いたしました。
 最後に感想を聞かれた秋元さん(たぶんこうおっしゃられたはず)
 「歌詞がメロディを取られてしまって、石城さんの屏風に叩きつけれたとき、言霊の力で新たな感動が呼び起こされている……」
 素敵なトークショーに参加させて頂き、誠に有難うございました。
 
 非公式記録員



