ログイン
線維筋痛症•慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎と向き合う
トーク情報
  • わとすん
    見城徹見城徹

    秋元康がどれだけの圧倒的努力をしているか貴方は解りますか?結果を出している人はとんでもない圧倒的努力をしているんです。だから、いつも苦しくていつも憂鬱なんです。グダグダ言う前に圧倒的努力をしたらどうでしょう。それでも結果は出ません。それを乗り越えて乗り越えて、ようやく結果は出るんです。その結果が100溜まって貴方は一人前だと言われます。1000溜まって仕事が出来ると評価されます。10000溜まって貴方は伝説になります。毎日が苦しくて辛くて憂鬱なんです。秋元康が毎日耐えているものを貴方は想像出来ますか?
    想像することが本当に出来たら、貴方の最初の一歩は始まります。最初の一歩ぐらい踏み出して下さい。

    1
  • わとすん
    見城徹見城徹
    わしお
    圧倒的な成果を出すために、圧倒的な努力をしたいと意気込んではいるのですが、具体的にどう動いたら良いのかわからず、空回りしてます。やる気だけはあるのですが。見城さんにとって、圧倒的な努力ってどういうことを言うのでしょうか?

    単純です。人が寝ている時に寝ないこと。人が休んでいる時に休まないこと。どこから手をつけていいか解らない膨大なことに挑んで最後までやり切ることです。
    即ち、人が「不可能だ」と諦めることをやり切って、結果を出すことです。それが「圧倒的努力」です。
    結果が出ない努力は努力ではありません。ですから、精神論ではありません。実践論です。

  • わとすん
    見城徹見城徹
    削除されたユーザー
    私だけではなく、本に励まされたという経験を持つ人は多勢いると思います。『たとえ力がなくてもただ一人でその場に立ち続けること』弱い人々が悲しみを抱え、もがきながらも強く生き抜いてゆく姿を私は作品から学んできました。見城さんの勤労に感謝しております。一愛読者として感謝の気持ちをお伝えしたく、やじコメさせていただきました。今後も益々のご発展をお祈りしております。何卒御自愛くださいませ。

    有難う。ですが、僕はそんな働きはしていません。貴方が学んだ作品は多分、僕とは無縁です。自分にハンディキャップがあることを特権化しないようになれば、貴方はもっと輝けます。もっと自由になれます。
    貴方の骨太で率直な想いが、少しでも社会に伝わり結果を生み出すために、一度、自分を疑ってみて、壊すべきものは壊し、手放すべきものは手放したらどうかなあ?偉そうで申し訳ありませんが、僕はそう思います。拙文ですが心を込めて書きました。

  • わとすん
    わとすん

    言葉が的確すぎて、鳥肌が立った。見城さんのトークを読み始めて、このトークで愚痴るのも止めた。

  • わとすん
    わとすん

    病状が悪いとついつい自分を特別視してしまう。けれど、なかなかその事実を認めたり受け入れたりすることができなかった。