ログイン
詳細
Yuriko Nakano
投稿画像

赤羽のジム帰り、書店に立ち寄りました。実は、栗原はるみさんのレーズンサンドのレシピが知りたくて行ったのですが、手に取ったのは、なぜかタサン志麻さんの本でした。 その理由は、ページを開いた瞬間にびっくり。料理の写真が一切ないのです。志麻さん自身が「一冊の本にフランス料理だけというのは初めてだ」と書かれていて、その言葉に強く引き寄せられ思わず購入し、そのまま家に帰ってきました。 さて、どんな料理が待っているのか。早速作ってみようと思います。とても楽しみです。喜びが膨らんでいます☺️

前へ次へ
中野由里子のトーク
トーク情報
  • Yuriko Nakano
    Yuriko Nakano
    投稿画像

    先住犬が肺がんと診断された日。
    涙にくれる今日(15歳と4ケ月)
    悲しみに飲み込まれそうになる自分を奮い立たせるため、大好きな見城さんが出演してた政経電論TVみて

    まだ読んでいない
    鳥羽周作さんの本を読んで

    辛さの中にも、進む道がある。
    「頑張らなくちゃ」

  • Yuriko Nakano
    Yuriko Nakano
    投稿画像

    鳥羽周作さんの[モテる仕事論]読了しました。マスコミで騒がれた後でしたので鳥羽周作さんがどんな風に人の心を掴むのかどんな魅力があるのか触れてみたく、読んでいきましたが、私の安易なモテるとは違い、この題名にも深い戦略もあり、仕事への向き合い方考え方が正に真剣で私自身猛省致しました。本の中で何度も名前が登場する見城さん、鳥羽さんが見城さんを尊敬し、見城さんの言葉に影響受けていることがひしひしと伝わり、私自身も益々見城さんに強く惹かれました(#^.^#)
     中でも[ロジック]恥ずかしながら私はあまり意識したことなくて…モテる仕事論読んでその大切さを実感しました。感覚だけで動くのではなく 考え、組み立て、伝えること、それが人の心を動かすのだと知ったことと、私の物差しは、大雑把すぎ、もっと細やかに丁寧にと新しい視点を手に入れました。また、頑張ろっと(^^)鳥羽さんに感謝致しました。

  • Yuriko Nakano
    Yuriko Nakano
    投稿画像

    赤羽のジム帰り、書店に立ち寄りました。実は、栗原はるみさんのレーズンサンドのレシピが知りたくて行ったのですが、手に取ったのは、なぜかタサン志麻さんの本でした。

    その理由は、ページを開いた瞬間にびっくり。料理の写真が一切ないのです。志麻さん自身が「一冊の本にフランス料理だけというのは初めてだ」と書かれていて、その言葉に強く引き寄せられ思わず購入し、そのまま家に帰ってきました。

    さて、どんな料理が待っているのか。早速作ってみようと思います。とても楽しみです。喜びが膨らんでいます☺️

  • Yuriko Nakano
    Yuriko Nakano

    「志麻さんのレシピノート」から最初のページから順番に作ってみたいと思い今日は、その中から二品キャロットラペ、ピクルスをつくりました。下手ぶりのわかる写真ですが自分では、満足。美味しかった(^^)です。さすが志麻さんです。

    それとは別に、趣味の焼き菓子も作り、簡単なタルトを焼きました。今週4日から先住犬が手術し入院する事になり自分の心を落ち着かせる為か掃除したり自転車で走ったり笑
    獣医先生が高齢でも肺線ガンは、取ると2年は生きますって言われて、見過ごすことができなくしかし不安が消えません。

    さて今週も頑張ります。
    いま
    闇と闇と光読んでます。
    私も会社の組織人なのでなんかわかる…

    今晩寝れるかなぁ