ログイン
指がちょっと血を流し始めるまで打楽器のように酔いどれピアノを弾け
トーク情報
  • じょんれのん。
    じょんれのん。

    1:Hitzeschleier ★:2025/10/31(金) 11:50:43.50 ID:YATMatma9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a2609c0e695f835f49e3eb5e9e15a9002e34df94?page=3

    ■「世の捨て石となる」

     山上被告のパソコンの復元データの中には、ネットを使って散弾銃の密造方法の詳細を調べたデータが残されていたことも明かされた。「散弾銃の作り方」というテキストファイルには、

    「巨悪あり。法これを裁けず。世の捨て石となるための覚悟と信念のためにこれを記す」

     と、山上被告の「決意」を表すような文章もあったという。

     山上被告は、ネットショップやホームセンター、ドラッグストアなどで、銃と銃弾の材料を購入していた。水道管、金具、バッテリー、木材、空の薬きょう、硝酸カリウム、硫黄、木炭など、山上被告が入手した資材は約850点、約60万円にのぼった。山上被告はこれらの材料から、のべ10丁のパイプ銃と銃弾を製造。銃は一部は解体して部品を流用したが、犯行に使われた銃のほか、6丁が奈良市内の自宅から押収されている。

     安倍元首相の銃撃に使用した銃はパイプ2本を銃身として製造したものだった。最初は4本で製造したが、確度をアップするために、事件直前2本に改造したという。

     10月30日の第3回公判では、現場で山上被告を取り押さえた警官の1人が法廷で、

    「大きな音が出て振り返ると白煙が上がり、バズーカのようなものが見えた。怖かったが山上被告を取り押さえようと反射的に体が動いた」

     と証言。手製の銃を「バズーカ」と表現していた。

     この警官は、山上被告を取り押さえたときのことについて、

    「山上被告は抵抗することはなかった。ただ、つぶやくように『当たったか』と何度か言っていた」

     とも証言した。山上被告の決意の固さがうかがえる。

     山上被告の弁護団は密造した手製銃が銃刀法の「銃」や「砲」にあたるものかについては争うと主張している。

     ただし、事件の事実関係については検察側も弁護側も争いはなく、今後の審理で最大の争点となるのは山上被告の情状面だ。母親が旧統一教会にのめり込んで1億円を超える献金をし、家庭は崩壊、山上被告自身も苦しい生活に追い込まれた中で、山上被告が旧統一教会と親密な関係があると考えた安倍元首相を狙った動機を、情状酌量すべきかどうかが、裁判員裁判で争われていくことになる。

     また、今後の審理で、山上被告本人が、事件についてどう語るか、また、証人として出廷が予定されている山上被告の母親が何を語るかが注目される。
    ※前スレ
    山上徹也被告「巨悪あり。法これを裁けず。世の捨て石となるための覚悟と信念のためにこれを記す」 ★4 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761875188/