ログイン
詳細
まい@まいこ

ずんちゃん365日記念配信お疲れ様でした。継続は力なりだね。ずんちゃんをはじめて観たのはアンナさん公演でした。前から二列目で初めて劇場公演を間近で観られたその日、一番笑顔でMCとかも他の人のもリアクションとりながら公演全体を盛り上げていて、この子は一体誰だろう?と思ったのがずんちゃんを知りたいと思った理由でした。毎日Showroomしてるのを知ってみにいってみて、更にずんちゃんの事を知れて、16期で一番応援したいなと自然に思う様になりました。芸能の世界だから理不尽な理由で先に進めなかったり、心折れたりするときもあると思います。前総監督の高橋みなみちゃんがいっていた、努力し続けた人にこそその先がある。未来は今。頑張り続けるしかないんです、というのを実践してるずんちゃん。見ている人は見ています。あなたが育て続けた種はいつか必ず花開くから、自分と応援してくれる人を信じてこれからも笑顔を忘れずにいてくださいね #山根涼羽へ

前へ次へ
まいのトーク
トーク情報
  • まい@まいこ
    まい@まいこ

    道中と動中。「どうちゅう」という同じ読み方での並べだと思うけれど辞書をひくと動中は載っていないので特殊な使い方の言葉だと思います。

    座禅用語で静中(せいちゅう)が座禅をしているとき、動中(どうちゅう)は座禅以外の修行のときとあります。

    道中は旅行の途中や競馬のレースのはじめから終わりまでということのようです。


    言葉に興味をもつのは素晴らしいし、人に聞くのもいいと思うけれど、人にきかずに疑問に思った言葉を辞書をひいたり、ネットから調べたりして自分の中に取り込んでいくと、言葉の勉強にもなるし、何か言いたいと思ったときに自分の中から言葉が出てくるようになるんじゃないかな?😊

    私も勉強にはなりましたが、ゆいりーちゃん自身が色んなことを言葉にしたいと思っているならば自分でひとつひとつ調べて身につけていくのもいいかもしれませんね


    #ゆいりーメール

  • まい@まいこ
    まい@まいこ

    ゆいりーちゃんがお出かけをするといってお出かけし始めてから、メールの語彙(ごい)がたくさん増えて、たくさんの言葉で色んなことを伝えてくれるようになりましたね。

    たわいのないメールも嬉しいけど、こうして外に出て思ったことを伝えてくれるのも嬉しいです。ありがとうね。

    #ゆいりーメール

  • まい@まいこ
    まい@まいこ

    言葉は難しいね。文章だけを見ていると、え、どういう意味合いで???ということもあるし。

    ゆいりーちゃんは慎重に色々考えて一個一個の言葉を書いてくるし、文章になるととても丁寧だなって思います。

    Twitterとかは感覚的に簡単にかけるし、レポとかは私はニュアンスが伝わりにくいとおもうので会話型式ではかきません。メンバーさんたちも、え?こんな気持ちでは話してないのに。って悲しくなったら嫌なので。


    ゆいりーちゃんのメールみて毛利さんのせなたんが怒ってたの思い出した!じゃあそういうふうに言ってほしかったのに。補足で今回みたいに思いをのせてみるのはいいと思います。

    ちゃんと意味があってならファンのみんなは受け止めてくれると思いますよ☺️

    #ゆいりーメール

  • まい@まいこ
    まい@まいこ

    ツイートが先行して流れてきてメンバーさん含めての疑心暗鬼みたいにならなくてよかったし、連絡してくれたメンバーさんもハッキリと明言してくれたなぁちゃんにも感謝だよ☺️ #なぁメール

  • まい@まいこ
    まい@まいこ

    おうちでゆっくり休めているかな?美味しいご飯と愛犬たちにたくさん癒やされてきてね☺️時間が解決する事も多いと思うの。ゆっくりとみんなで笑い合おうね! #なぁメール