
中川のトーク
トーク情報- 中川 剛
中川 剛 2025.11.9記
テレビ朝日
「奇跡のバックホーム〜阪神 横田慎太郎の物語〜」
(11月9日13時55分〜放送)
出だしから泣きました。
映画「栄光のバックホーム」と同じです。
横田慎太郎さんの物語は、一つ一つのシーンに胸に響くものがあって、感動と涙が止まらない1時間でした。そして、お母様のお言葉も、一つ一つ、もの凄く胸に響きました。
ほとんど泣いていたので、全部は書けませんが、特に、引退試合のセレモニーでの横田慎太郎さんのスピーチのシーンは、野球に全てを注いだ横田慎太郎さんが流した涙の重みを感じ、涙が止まりませんでした。とても一言では言い表せない全身が震えるほどの感動がありました。
本「奇跡のバックホーム」、本「栄光のバックホーム」、東京国際映画祭等での映画「栄光のバックホーム」、映画のプロダクションノートなどで、横田慎太郎さんのお姿を、生き様を、自分なりに感じてきましたが、今回の番組で改めて猛烈に感動しました。圧倒的努力、真っ直ぐな想い、「負けないぞ!」という気迫が奇跡を呼んだ横田慎太郎さんの物語というのは、つくづく凄いです。何度観ても感動がやみません。
どう表現したら良いかと思うのですが、横田慎太郎さんという人は、常に努力して、最後まで決して諦めない人。どこまでも真っ直ぐな人。そして、支えていらっしゃるご家族も本当に素晴らしい方々。
だから、奇跡のバックホームが生まれたし、本当に沢山の方々から愛されるのだと思いました。
小さい目標でも、目標を持って頑張ること。
胸に刻みたいと思います。
横田慎太郎さん、有難うございます‼️
11月28日(金)公開の映画「栄光のバックホーム」で、また横田慎太郎さんにお会いしたいです。 中川 剛 中川 剛中川 剛 ↑映画「栄光のバックホーム」の公式note(プロダクションノート)のNo.100‼️素敵な写真も沢山で、100話目に相応しい素晴らしい内容でした‼️
“継続は力なり”、見城さん、秋山監督、脚本の中井由梨子さん、主演の松谷鷹也さんであり、映画制作/映画製作に関わる全ての方々の想いの強さがストレートに伝わってくる圧倒的なプロダクションノートだと思います。この直向きさ、真っ直ぐさに、映画の主人公・横田慎太郎さんのお姿を感じます。
ちなみに、「まさに奇跡!」というしかない様なNo.72(下に貼りました)もめちゃくちゃオススメです‼️
大注目なのは、映画「栄光のバックホーム」そのものです。本当に上映が近づいてきました。いち早く、東京国際映画祭での上映を観に行きます。
一度目標を決めたら直向きに努力する横田慎太郎さんのお姿に心を動かされ変えたジムでの一新したトレーニングの効果が実感できる様になってきました。小さなことですが、トレーニングの効果というのは色々なところで出てくると思います。直向きに継続して、また横田慎太郎さんに会いに行きます。プロダクションノートで受けた感動も相まって、きっとまた違った感動に出会える様な気がしています。
No.100
https://note.com/fond_yarrow6300/n/nf7b51b109b89
No.72
https://note.com/fond_yarrow6300/n/n59d6f309ce15

