ログイン
詳細
中川 剛

↑見城さんの755、見城さんのお言葉から受けた影響は計り知れません。[出会ってからの一年半]、見城さんのご著書が鞄の中に入っていない日はありませんでした。今も、事あるごとに、鞄の中に入れて仕事に出掛けますし、かなりの頻度で見城さんのお言葉を読み返します。 そして、755です。夥しい数の見城さんのトーク、人生を刺激してやまない鮮やかな言葉の数々、トークルームに飛び交う皆様の熱を帯びた声。何度感動し、何度涙を流し、何度胸が熱くなったでしょうか。NPの見城さんの24回に渡る連載の時、私を含む何人もの方が毎朝必ず感想を755にアップし、毎日、見城さんがリトークして下さいました。あの熱を帯びた24日間も、最高の思い出です。 上述した[出会ってからの一年半]は、特に食い入る様に見城さんのお言葉を読み返しました。少しずつ行動や言葉遣いが変わっていったのだと思いますが、仕事の結果は鳴かず飛ばずでした。しかし、この1〜2年あたり、小さな結果(僕にとっては非常に大きな結果)が立て続けに出ています。昨日は、重要な仕事がありました。この日に向けた準備は、徹底的に[他者への想像力]を意識して取り組みました。結果、また小さな結果を出すことつながりました。以前の僕には決して出せなかった結果です。昨日、突然出た結果でもないし、僕一人で出した結果でもありません。ただ、見城さんの核心を突いた明確なお言葉から学んだことが活かされています。そのことが嬉しくて嬉しくて。昨日の深夜、1時間くらいタクシーに揺られながら、ガッツポーズをして、心の中では見城さんへの感謝の気持ちを呟いていました。漸く、[僕は、見城さんのおかげで変わりました]と、小さな声で小さく呟けるかも知れません。…いや、まだまだ全然ですね。これからも、見城さんのお言葉に刺激され、感動し、トークルームの皆様を見習って、[自己検証・自己嫌悪・自己否定]を繰り返していきます。 755は、心と心のやり取りが見える希少なSNSだと思っています。その筆頭が見城さんの755です。見城さんのお言葉に感謝、見城さんの755に感謝、世界一尊敬する見城さんに心から感謝。いつも本当に有難うございます!!!

前へ次へ
中川のトーク
トーク情報
  • 中川 剛
    中川 剛

    ↑BUBBLES JUICE青山店前でのお姿もお洒落です!
    ブルゾンとシューズ、キャップとジーンズの色合わせに加えて全体のカラーバランスが整っていて実にお洒落です!絶妙なサイズのブルゾンと綺麗なシルエットのジーンズのコーディネートも完璧で格好良すぎます❗️

    BUBBLES JUICE青山店は、不定休の為、何度か寄ったらお休みだったということがありました。気になって、本日電話をしてみましたが、やはり不定休のままでいつ開店しているかは答えられないとのことでした。HPにも、インスタにも、営業日の告知はないので当日電話で営業しているか確認するしかなさそうです。

    新宿は、HPには2店舗載っていますが、NEWoMan新宿の方は閉店しており、小田急エース北館(新宿西口側)の方は営業中でした。

    そして、何故かHPには載っていないのですが、24年の夏頃、渋谷のスクランブルスクエアB2Fに店舗がオープンしました。ここは、土日含めて営業しているようです。

  • 中川 剛
    中川 剛
    投稿画像

    先日、家族で訪れた中国飯店。大好きな松の実入りたまり醤油の炒飯です。行くと必ず注文しています。凄く美味しい😋

  • 中川 剛
    中川 剛

    あれこれ考えてしまい、どうしても寝付けない。半年前くらいまでは、こんなこと日常茶飯事だった。真っ暗闇の中、車のタイヤと路面が擦れる音だけが小さく断続的に聴こえている。

  • 中川 剛
    中川 剛

    高音の金属音、或いは、電子音の様な耳鳴りが止むことなく鳴り続ける。色々な音がある屋外に居る時は、耳鳴りは気にならないことも少なくない。屋内に居る時は気になる。特に、静かな場所、寝る時なんかは、しんどい。耳鳴りがなかった頃が想像出来ない。755に定期的に、時には、熱々と投稿していた頃の様になかなかいかない。全て言い訳に過ぎない。自己嫌悪しかない。しっかりとした言葉を日々投稿していらっしゃる皆さんは本当に凄い。何より、ひとりびとりの人生を変えるほどの言葉、感動と刺激に満ち溢れた正確な言葉を刻み続けて下さっている見城さんは途轍もなく凄いです。考え過ぎ、気負い過ぎなのかも知れませんが、755に言葉を連ね続けることの凄味を感じます。

  • 中川 剛
    中川 剛

    755を開くのは気が重い……なんて、自分はどれだけ気が小さいのだろう。どれだけ気弱なのだろう。エネルギーが低い自分の心には言葉が突き刺さる。胸を抉られる。だから開くのが億劫になる。そんなところだろう。書くのはおろか、読むことさえまともに出来ていないのだ。それが今。それが現実。不義理にもほどがある。歯軋りしてても何も変わらない。こんな情けない内容でも書いてみます。

  • 中川 剛
    中川 剛

    見城さんをはじめ、沢山の拍手をいただき、有難うございます。ご心配をおかけしてしまう様なトークで申し訳ありませんでした。温かい言葉をかけて下さる方がいるなどと想像してこらず正直な内容とはいえ書くべきでなかったかも知れないと反省しております。本当に有難うございます。
    これでも切ない日々を一生懸命生きてます。熱々と755に言葉を書き連ねていた頃の様なエネルギーが今はなく、それが悔しいのですが、谷底から見える景色もあります。少しずつ這い上がっていこうと思っております。
    見城さんの数々の鮮やかな言葉に魅力され、沢山の感動をいただいてきた755との向き合い方は様々だと思います。何を言っても言い訳に過ぎませんが、僕の場合、755は、時には怖くて胸が痛む存在です。物事の本質を正確に射抜く言葉を読めば、胸を抉られることもあります。決して悪いことではないと思います。一方で、見城さんのお言葉に何度救われてきたか分からないかけがえのない存在でもあります。
    「何か書かなきゃ、書かなきゃ」と焦る日々でもありますが、そのうちまた違った形で何かを書ける様になると思っています。見城さんのトークは必ずしもタイムリーではありませんが、拝読させていただいております。いつもいつも有難うございます。見城さんや見城さんつながりの皆様には感謝しかございません。

    1