ログイン
詳細
クワトロ

↑ お料理の盛り付けがとってもチャーミング!!そして写真の右上。さり気なく添えられたスプーンとフォーク。お店で長く活躍してきたスプーンとフォークもキュンキュンしながら見城さんと石原さんを見つめていたんだろうなって。うらやましい(笑)。 素敵です見城さん‼️

前へ次へ
クワトロのトーク
トーク情報
  • クワトロ
    クワトロ

    おはようございます。
    見城さん、リトーク有難うございました。
    皆さん拍手有難うございました。

    映画に限らず、感じたことをどう書けば良いのか行き詰まっております。
    見城さんや皆さんのトークを繰り返し読ませていただきながら、ふらつく足元で、なんとか歩みを進めてまいります。

    皆様、良い一日をお過ごしくださいませ。

  • クワトロ
    クワトロ
    投稿画像

    購入した【まいまい つぶろ】(文庫版)に入っていたリーフレット。


    小さな紙面にびっしり情報が満載されている。本を買って本文に入る前に、いつも周辺から見ていく私。変人かもしれないけれど、そういうところに作り手の息遣いのようなものを感じてワクワクします。
    そして、このリーフレットで見つけた左下のコピーが心地よく心に響きました。



    『大河が100倍楽しくなる』‼️



    あっ、そうなのよね。



    時代小説は、これまで自分には敷居が高かった。それでも大河と絡めたらググッと距離が近づきました。


    この勢いで【まいまい つぶろ】読んでみよっと。

    1
  • クワトロ
    吉田真悟吉田真悟

    ↑『まいまいつぶろ』も『ひまわり』も読んだら人に勧めたくなる本です。全く違う本の様に思われるでしょうが、同じテーマを孕んでいます。是非

  • クワトロ
    クワトロ

    見城さんリトークしていただき有難うございました。

    【まいまいつぶろ】は自分には手が届かない存在だと思っていました。ところが色んな経緯が重なって、読んでみたいと思うようになりました。届いた本からリーフレットを見つけて、さらに意欲が湧きました。


    昨日は、美容室で映画『国宝、ご覧になりましたか?』と尋ねられたり、755で見城さんや皆さんから教わらなければ見逃していただろうと思うことばかりです。

    改めまして。
    見城さん
    吉田さん
    そして皆さん
    教えていただき有難うございます。

  • クワトロ
    クワトロ
    投稿画像

    昨日は京都文化博物館へ行ってきました。猛暑のため建物の中へと急ぎ、外観は撮り忘れましたが、美しい室内に見惚れます。

  • クワトロ
    クワトロ
    投稿画像

    そして
    京都文化博物館・新館へ

    友人から案内状が届き観てまいりました。



    子育てや諸々の事情で作家活動を中断していた友人。もう描かないのかな、と思っていたら夫君が他界。その淋しさから再び絵を描きたいと昨年話してくれていました。


    生活のためでも、趣味でもない。
    生まれ育った京都で、最高の環境で日本画を学んだ者の使命感のようなものが伝わってくる秀逸な作品。そこには素人の私なんかが想像していた長いブランクは吹っ飛んでいました。


    胸に込み上げてくるものを堪えながら立ち去ろうとしたその時、ソッと小さな声で私の名を呼んでくれました…!
    いつ行くかは伝えていなかったのに。

  • クワトロ
    クワトロ
    投稿画像

    昨日、地下鉄の電車の中で隣の席の若い男性が私の顔をジッとジッと見つめて。もうドキドキしました。笑うわけでもなく、ジッと見つめたまま私の腕まで掴んで離してくれなくて。。


    下車する烏丸御池が近くなったとき隣の若い女性が私の腕から男性の手をソッと離して抱っこ紐の中へ。。可愛いかったなぁ〜赤ちゃん(笑)。