MiRAIMiRAI6日前 GOETHE 9月号 総力特集[美食四兄弟の舌と心を鷲掴みにする 陶酔レストラン ゲーテイスト2025] 私も思わず二度目の投稿。 料理の世界と、人間の究極の生き方を結びつけて考えるようになったのも、見城さんの存在に触れたからに他ならない。 映画[ザ・メニュー]も、映画[国宝]も、[ゲーテイスト2025]も、私の中には同一線上にあるから。完璧を追い求めることと自らの破滅をどう見極めるのか。そんな思考を抱きながら眺める本号は、めちゃくちゃ面白いし楽しい。 銀座に移転された[白樺]月舘シェフの写真を見て嬉しくなったのと、二回目の掲載を勧められた見城さんのお心を想像し胸が締め付けられた。47
MiRAIMiRAI4日前 私もイチローのスピーチに思わず目頭を熱くした一人だが、このコメントの深さにも感銘を受けている。イチローが語るから伝わる。歴史の中に立つ人間の言葉を、深く心に刻みたいと思う次第。 しっかりと受け取り、次に伝えることの出来る人間でありたいと思う。 イチロー氏が鳴らした警鐘「伝わることがあまり無い」 いまこそ必要な“日本の文化”(Full-Count) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e83e259905e14c7243f86965a037ac894f74ea42 36
MiRAIMiRAI1日前 「ダルビッシュを勝たせたい為にチームが一丸となって戦った」…というコメントが投稿されていた。それを目にして泣けた。たまらんです。「タフでなければ生きていけない。優しくなれれば生きていく資格がない」この言葉を私も肝に銘じ、これからの人生を歩みたく思います。20
MiRAIMiRAI1日前見城さんとダルビッシュ選手との真心vs真心の溶け合う感じを想像するとたまらないです。一戦一戦。いい時もダメなときも。↑このさ。雄叫びをあげていらっしゃるダルビッシュ選手を見て。マジで、たまらなくない?いや、たまらんなぁ。たまらんよ。27
MiRAI11時間前吉田真悟吉田真悟刺激的陰謀論だが歴史を振り返る事が出来る。「今後日本はこうするべき」も欲しいと思う。https://youtube.com/watch?v=J97dFdJuzcQ&si=X9fvi2o_ORHfLXmS 122
MiRAIMiRAI10時間前 藤井聡さんまでいらっしゃるのか。コメンテーターに驚きました。エンタメ感を上手く使いながら難しい問題にメスを入れようとする本気度が伝わる。 日本の立ち位置は、この番組の内容にメスを入れない限り確かなものにならない。めちゃくちゃ大事な事をやってくれている。28