ログイン
詳細
礼二えもん
投稿画像

少年時代の夢では大人になった僕はウルトラマンやヤマト爆神やDB悟空のような超能力をマスターして世界を救うヒーローになってるはずだった。その頃の夢のままではないがヒーローへの夢とロマンは変わらずにある。ヒーローを探求し発見し独自のヒーロー観を描いてゆく超能力で世界を救うべく戦い続ける

前へ次へ
礼二えもんのトーク
トーク情報
  • 礼二えもん
    礼二えもん
    投稿画像

    少年時代の夢では大人になった僕はウルトラマンやヤマト爆神やDB悟空のような超能力をマスターして世界を救うヒーローになってるはずだった。その頃の夢のままではないがヒーローへの夢とロマンは変わらずにある。ヒーローを探求し発見し独自のヒーロー観を描いてゆく超能力で世界を救うべく戦い続ける

  • 礼二えもん
    礼二えもん
    投稿画像

    #読書の日
    20歳の時に書いたヒーロー小説の真田大戦記ジャスティスは今はどこにあるのか不明なので簡単なあらすじを書くぐらいだがそれを最後に少年漫画的な物語が書けなくなって長い道のりの果てにヒーロー随筆のヒーローを求めて風の中ゆく、で自分には撃ってくるものが書けた。
    Web小説スコッパーに隠れた良作にしてもらってるが発掘されるのは期待できまい。今なら種田山頭火ではなく浮田幸吉にたどりついて完結だろう。だが山頭火までの道のりは同じような内容を書くことになるので今書き続けてるのはあの続編のヒーロー随筆、ヒーロー私小説ということなのだ。

  • 礼二えもん
    礼二えもん
    投稿画像

    若き日に書いた真田大戦記ジャスティスは真田竜介(自分)が世界を救う本当にあった話として執筆したので小説ではないと思ってた。なので魂に響くものになった。今、浮田幸吉のことを描くのは昔の歴史を書く意図ではなく幸吉(自分)の現在の話を描こうとしてる。理不尽な咎めを超えて夢を追う自分の物語を

  • 礼二えもん
    礼二えもん
    投稿画像

    若き日は本気で坂本竜馬になるつもりだったので司馬遼太郎のような小説家を志したが自分が書くものは小説ではなく大説だ、と小説を超えて竜馬のように世を変えるほどの大きな説を書こうと思った。今は職業としての小説家には憧れてなかった本心に気づき成功を度外視した浮田幸吉の如きヒーローをめざす

  • 礼二えもん
    礼二えもん
    投稿画像

    平賀源内は自分に自信があったと言われがちでそれが表れてる部分はあるが源内と気質的には似てると思う僕からしたら単純にそれだけの人ではなかったと感じる。僕と同じように源内も上手くいかない現実に度々直面して自信を失った時もあったかと。そんな世の中と源内や浮田幸吉の如く自由な魂で戦おう。

  • 礼二えもん
    礼二えもん
    投稿画像

    #レトロゲーム
    サクラ大戦でテレビゲームはそれまでの単なるゲームとは違い深さがあるものになったと感じゲーム革命が起きたと思ったがサクラも今ではレトロだ。6年前の新サクラ大戦で久々にテレビゲームをしたが今やリアルな女の子と少しはつながりがある時代でゲームの中の恋愛擬似体験は無用だった
    子どもの時のゲームはサクラ大戦やときめきメモリアルのようなストーリー性のあるものはあまりなかったのになぜかプレイした。その頃から西郷隆盛を調べ小説を書いてた。それが今は西郷から浮田幸吉に変わる。人の歴史の探求はゲームより面白くヒーローもサクラの大神一郎から浮田幸吉へ

  • 礼二えもん
    礼二えもん
    投稿画像

    サクラ大戦やときめきメモリアルなどのゲームは選択肢で展開が変わるので自分が主人公の大神一郎になった気分だった。アニメや漫画より主人公感の体験だったがリアルな日々にて主人公の浮田幸吉になって理不尽な咎めと戦うヒーロー随筆、ヒーロー私小説のほうがさらなる主人公ヒーロー感が抱けるのだ。

  • 礼二えもん
    礼二えもん
    投稿画像

    少年時代、ヒーローになった大人の自分を夢に描けたのは今の現実を打破して輝く未来が来ると信じられたからだった。実際に大人になってみるとそんな未来と違ったがまだ、よりよい未来を夢見てはいる。理想の自分をめざして理不尽な咎めを超えて夢を追った浮田幸吉となりヒーロー物語を更新してゆこう。

  • 礼二えもん
    礼二えもん
    投稿画像

    特撮ヒーロー演者は20代の俳優が多く10代まではめざす憧れの存在だったが自分が20代になるとそんな存在ではなくなった。大人になると夢は失うものだが僕のヒーローへの夢は消えなかった。理不尽な咎めを超えて夢を追い空を翔んだ時の浮田幸吉の年齢は不明だ。いくつになっても夢を追う魂とともにあろう

  • 礼二えもん
    礼二えもん
    投稿画像

    作家や小説家といえば特別な成功者で憧れの職業というイメージがある。僕が少年時代から夢見たヒーローは坂本竜馬もDB悟空もそういう存在と真逆で世界を救ったあとは社会的成功者になるのを自ら拒否して去って行った。なので僕もそうあろうとして浮田幸吉の如き社会から追放されたヒーローをめざすのか