MIOMIO2019年07月15日 11:177/14は、生憎の雨の中「茅の輪くぐり」と、臼井洋志さんの奉納演奏を聴く為にに粒坐神社⛩行って参りました。 初めて行くその地は、なんとなく懐かしく生きとし生けるものの営みに浸って帰ってきました✨ この半年の穢れを祓いました。 禊の雨ですね。
MIOMIO5ヶ月前 江岑棚(こうしんだな)は、茶道具のひとつで、三木町棚(みきまちだな)とも呼ばれます。茶湯点前に使用する小棚で、表千家4世の江岑宗左が好んだとされています。紀州徳川家にお茶頭として出仕した江岑宗左が、和歌山城下の三木町に下屋敷を賜り、この屋敷滞在中に好んだ棚である。本日もお勉強になりました^_^10