ログイン
詳細
中川 剛
投稿画像

2019.1.27記 「徹の部屋#はあちゅうbemaTV, 2019年1月) MC:見城徹 アシスタント:大石絵理 ゲスト: #はあちゅう(ブロガー・作家) #田中修治(OWNDAYS株式会社 代表取締役社長) 数か月前、田中修治・著「破天荒フェニックス」(NewsPicks×幻冬舎)を読んで衝撃を受け、猛烈に感動しており、今回の「徹の部屋」を心待ちにしていました!! 田中さんが綴る逆境に次ぐ逆境を本当にギリギリで乗り越え続ける熱すぎるストーリーには本当に胸を打たれました。その圧倒的な逆転劇の凄まじさは、読めばわかると思います。最初に書いておきます。読めば全身が痺れます。絶対に読むべき一冊です!!今、目の前に同書がありますので、寝る前に再読します! 今日、番組で初めて田中さんのお姿を拝見しました。想像と違わないがむしゃらに走り切り続ける格好良さを感じました。見城さんによる「破天荒フェニックス」の解説がまた震えるほど本質を抉っていて超痺れました。そして、田中さんご自身のトークにもまた震えました。同書を読んであまりにも感動して、眼鏡をかけない僕が、読後直ぐにOWNDAYS有楽町店に眼鏡(写真)を買いに行ったのですが、兎に角めちゃくちゃ刺激的な本だったのです。OWNDAYSの眼鏡は、軽くて格好良いですし、その裏側にあるドラマも感じるので愛着が湧いています。「物語がブランドを作る」。OWNDAYSの眼鏡には、「破天荒フェニックス」が滲んでいます。絶対応援したくなりますよ、OWNDAYS。読めばわかります! はあちゅうさんは、想像以上にお綺麗。笑顔がとっても素敵でした。声まで美しいですね。ブログは拝読したことがありますが、見城さんがあれほど絶賛するはあちゅうさんのご著書を読んでみたくなりました。「人妻のミカ(?)」という裏垢のトークも面白かったです。一体どんな世界なのだろう。。。気になる。 そして、中盤、幻冬舎の編集者の方もご登場!これは嬉しい!! お二方の美人編集者が語る本の魅力が本当に秀逸でした。聴いていてジワリと泣けましたから。流石です。大好きな本の魅力をこういう形で聴けるというのも新鮮で非常に嬉しかったです。Kさん(ご著書は勿論読みました)に纏わるエピソードは、書くのが難しいですが、凄いエピソードでした。しかし、編集者はトークも凄く上手いのですね。素晴らしかったです。田中さんを評した際の「言葉がある」と言う言葉、深いです。 見城さんのファッションは、クールなブラックのパーカーにジーンズというラフなスタイル!抜群に格好良かったです! 大石さんは、鮮やかなオレンジのワンピース!めちゃ綺麗!しかし、はあちゅうさんの第一印象トークがいつになく褒めていたのも印象的でした。そして、今更ですが、大石さん、声も凄く魅力的です。容姿と同様、可愛くて凛としています。 最後になりますが、今夜のトークも、マジで激熱でした!好きな本の著者が出てきて、見城さんと編集者の方と一緒にトークするなんてもう夢のようでしたから。この世あらざるトーク、今夜も心から満喫させていただきました!「徹の部屋」を観ると「必ず」熱くなります。本当に本当に凄い番組だと改めて思いました。有難うございました! 「破天荒フェニックス」を再読してから寝ることにします。熱くなって、寝れなくなるかもしれませんが。 🔹本 ・田中修治・著「破天荒フェニックス」(NewsPicks×幻冬舎) ・はあちゅう・著「仮想人生」(幻冬舎) 🔹レストラン sio(モダンフレンチ、代々木上原) ⇒いつになく今日はお夜食の時間が長かったと思います!それもそのはず。鳥羽周作シェフのMC力も料理もコンセプトも圧巻だったからです。行きたくなった方も多いのではないでしょうか。 🍾白ワイン 生産者:エティエンヌ・ソゼ 畑:バタール・モンラッシェ(グランクリュ) 10年もの ⇒ソゼが世界の3本指のワイン造り手という話題のところ、見城さんは見逃しませんでした。

前へ次へ
中川のトーク
トーク情報
  • 中川 剛
    中川 剛

    ↑鮮やかなレッドもまたお似合いで、格好良いです‼️鮮やかに晴れたHawaiiの風景に溶け込んだ絵になる一枚は、Hawaiiを紹介する雑誌の1ページかの様です。Hawaiiでは、服のカラーがより一層多彩で鮮やかな印象を受けます。そして、見城さんの細やかなカラーコーディネートが冴え渡っております‼️

    勝手な感想なのですが、アバクロは、昔のデザインの方がずっと良かったです。Hawaiiのような場所でこそ着たくなるような昔のデザインの方が遥かに魅力的でした。Hawaiiでの見城さんのお写真を拝見していてそう思いました。Hawaii好きのデザイナーにデザインを一新して貰いたいくらいです。

  • 中川 剛
    中川 剛
    投稿画像

    暑い![BUBBLES JUICE]で一息。
    左は、ブルーベリーバナナミルク。ブルーベリー🫐が入荷した時だけの数量限定です。かなり美味しい!
    右は、お馴染みのスーパーグリーン。毎回飲んでますが、身体が浄化される感覚になります。美味しい!
    これから青山へ。

  • 中川 剛
    中川 剛
    投稿画像

    見城さんの755でもお馴染みのconception(南青山)。入り口前から見ただけですが、上品さとお洒落な雰囲気が漂っています。青山ツインタワーにあります。

  • 中川 剛
    中川 剛

    ↑このカラーコーディネートも、かなり格好良いです。そして、なんと言っても、アバクロの着こなしのお手本と言える分厚い胸筋で着るTシャツ‼️Hawaiiの朝に似合うリラックスしたハーフパンツとの合わせも格好良く、しっかり鍛えられたカーフも格好良く、キャップがまた見城さんのお好きなバレンシアガというところも格好良いです。さらには、腕時計がカジュアルスタイルにもしっかりと合う洗練された超一級品のリシャール・ミル。スニーカーとハーフパンツのカラーコーディネートまで素敵です。
    今朝も、刺激的です‼️兎に角格好良い‼️

    ……と書いている内に、ワンショット追加!Hawaiiの鮮やかな緑を背にしても、やはり格好良いです‼️お隣の山田ムネさんも、とても素敵です‼️

  • 中川 剛
    中川 剛
    投稿画像

    【ゲーテイスト2025】その②
    (7月25日発売のGOETHE)

    昨日以降、5つのレストラン分を読み進めました。
    レストラン毎に、料理人とお料理の写真が載っているのですが、芸術品の様な美味しそうなお料理には料理人の方々の人生が表れている様に感じます。美食四兄弟の方々の熱いレストラン紹介トークが最高に面白いのですが、そのトークを読んでいるからそう感じるのかも知れません。中でも、見城さんの「料理というものはつまるところ、人だと」という言葉が胸に残っております。レストランであり、料理というものの奥深さをも感じることが出来るゲーテイスト。
    本当に最高です‼️
    オススメです‼️