ログイン
詳細
中川 剛

見城さんの人生から立ち上がる鮮やかな[言葉]からは、数えきれない[感動]、[刺激]、[興奮]をいただき続けています。苦しくて辛い時、何度、励まされ、鼓舞され、救われてきたか分かりません。仕事に立ち向かう時、苦難と対峙する時、僕は、見城さんの[言葉]を思い出します。正念場で覚悟を決める時、見城さんの[言葉]を読み返したり、心の中で唱えたり、或いは、紙に書いてみたりします。先日、昇進のことについて書かせていただき、過分なお言葉をいただきましたが、僕の成長は、見城さんの[言葉]と共にあると断言できます。そして、そうなのだとしたら、「もっともっとvividに活躍しろよ」と自分に対して思ってもいます。

前へ次へ
中川のトーク
トーク情報
  • 中川 剛
    中川 剛
    投稿画像

    ↑嬉しくなってリトークさせていただきました。「たった一人の熱狂」は何冊も持っています。人生最愛の本です。かつて、1年半の間、毎日必ず仕事の鞄の中に入れて、毎日の様に読み返していました。初めて読んだ時は、心から戦慄し、頭を殴られた様な衝撃がありました。しかし、毎日の様に読み返した1年半を含む約3年間が僕の人生を変えてくれました。見城さんのご著書「たった一人の熱狂」を擦り切れるほど読み、小さな自分の小さな戦いに落とし込んでいくことで人生が音を立てて変わっていったんです。その無我夢中の3年間は、二度と出来ない気がします。「たった一人の熱狂」には、それほどの強烈な力があると思います。人生を変えてしまうほどの本。絶対に読んだ方が良いと心から思います。

  • 中川 剛
    中川 剛
    投稿画像

    ↑見城さんの「たった一人の熱狂」を片手に毎日歯を食いしばってガンガン仕事して仕事していた。終電に揺られ寝落ちして、「たった一人の熱狂」を手から落とし焦って拾ったことが恥ずかしながら何度もある。家に帰らず、会社にも言わず、会社から近く駅直結の綺麗なホテルに自腹で連日泊まって仕事していた。あんなに泊まりにきていた客も珍しかったと思う。注ぎ込んだ宿泊費は必ず元が取れると何故か確信していたが、その後その通りになった。ホテルでは、いつもなるべく最上階に近い部屋にしてもらっていた。早朝のゴールデンタイムに集中して仕事する際、高層階から見える空と景色が好きだったからだ。そのホテルで何回「たった一人の熱狂」を読み返しただろう。見城さんの言葉に痺れて痺れて毎日堪らなかった。睡眠時間は4〜5時間だった。見城さんの言葉に奮い立ち、目をギラつかせて会社に行くという鼻息の荒い奴だった。これほど思い入れのある本は他にない。まさに人生最愛の書です。

  • 中川 剛
    中川 剛

    何度も何度も経験してきたことですが、見城さんに向けて一生懸命に755を書くと心が動きます。書くのは大変に決まっているのですが、以前は、それが日々に良いリズムを与えてくれていました。格好良く書くと、心が躍動していたんです。見城さんがいる755は唯一無二のSNS。奇跡のSNSだと何度も思ってきました。

  • 中川 剛
    中川 剛

    死ぬこと以外、かすり傷。

    見城さんがこの言葉をかけてくださったから、こう唱えることが出来る。どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。

  • 中川 剛
    中川 剛

    見城さん
    お忙しい中、沢山の拍手とリトークを有難うございます。そして、沢山の拍手を下さった皆様、有難うございます。

  • 中川 剛
    鯖缶鯖缶
    投稿画像

    11:30 スパゲッティながい

    開店と同時に駆け込み、メニュー見ずとも「卵とベーコンの醤油味」とオーダー。
    もうこの時点でお店の方は、また見城さんファンが来たとピンと来ているはず。

    ほどなくしてスパゲッティを運んできた店員さんは、見城さんアクスタに気付いてびっくり!「見城さんじゃないですか✨」
    一気に場が和みました♪

    中川くんが言う通り、それまで本出したり写真撮ったり大騒ぎしてたふたりがスパゲッティを食べ出したら、無言になりました。

    本当に本当に美味しいんだもん、なんだこの胸に沁み渡る幸せの味は。
    見城さんの舌を唸らせ何度も通われる味にパンチされノックアウトでした。

  • 中川 剛
    中川 剛

    ↑他で感謝の言葉は伝え尽くしたけれど、改めて有難う!凛とした格好良さ、ユーモアと真心に背中を押された1日でした。見城さんのアクスタの絶妙なセンスにも脱帽。大切に使うね。

  • 中川 剛
    中川 剛

    2月に入り、755に書くことを意識していた。気負わず、思うままに少しずつ書いてみた。そんな小さな行動がかけがえのない喜びのキッカケとなった。たかが755、されど755。僕にとって奇跡のSNS。有難うございます。