ログイン
詳細
MiRAI

クラスにいました、こんなトンチンカンな正義感持ってる奴!。こういう奴に限って個体から湧き上がる真の意見を言わない。物事に対する決断、断定から逃げる。陳腐な道徳や倫理をテーマに人を惑わす。。人を怒った分、その反動で憂鬱になるものですが、こういう奴らには問答無用!なのである。

前へ次へ
MiRAIのトーク
トーク情報
  • MiRAI
    MiRAIMiRAI

     「正確な言葉」と「正面突破」こそ、現象を引き寄せる最強の武器だった。世の中には「引き寄せの法則」と銘打ち様々な本が出ているが、見城さんの言葉の実践の方がより具体的。劇的に現象が動く。目の前の世界は今迄の自分が作り出した幻影だ。行為と同時に肉体化が始まり、結果が引き寄せられる。同時に時間軸が歪む。私も早く「遠くまできた」自分を眺め様々感じたい。
     生意気な様なことを書いてしまっているが、そんな風に感じている。まだまだこれからだ。押忍!

  • MiRAI
    MiRAI

     ホワイトアルバムのポールの曲[Martha My Dear
        マーサ・マイ・ディア]

     「マーサ」は、ポールが飼っていた牧羊犬の名前。私としては、全く興味のない曲なのだが、却下するに出来ない、こうやって聴くと良い曲。

    マーサ、かわいい君よ
    君と話せるようになるのに
    随分かかったけど
    どうか、僕を覚えていてね
    マーサ、愛しい君
    僕を忘れないで
    マーサ、かわいい君

    という曲。

    ポールの恋人
    ジェーン・アッシャーに向けに書いた曲との説があり、ならば納得しますね〜。

    Martha My Dear (Naked Version) - The Beatles https://youtu.be/2PWU2AkiPkw?si=47pCd0jxZ2gQ_Ktv

  • MiRAI
    MiRAI
    投稿画像

    [ピッコログランデ(麻布十番)]
    Cervaro della Sala 2022
    Antinori (Castello della Sala)

    チェルヴァロ・デラ・サラ 2022
    生産者
     アンティノリ(カステロ・デラ・サラ )

    生産地
     イタリア ウンブリア州。
     (ローマのあるラツィオ州の上で、
     州都は中田英寿さんのいたペルージャ。)

    ブドウ品種
    シャルドネ93% グレケット7%

     「モンラッシェを意識し…」との触れ込みのイタリア銘醸白ワイン。
     樽と果実味が濃厚。骨太な余韻は長く、ガッツリとしたイタリア料理に負けない。

  • MiRAI
    MiRAI
    投稿画像

    苺のミルフィーユが
    甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しかった。

  • MiRAI
    吉田真悟吉田真悟
    投稿画像

    それとMIRAIからもらったドライフルーツ(デーツ)。これが黒糖か?ってくらい深みのある甘さでウィスキーによく合う😁

  • MiRAI
    MiRAI

     嗚呼、なんてもう嬉しいトーク!笑。

     こんなダメ野郎な私ですが、最後尾で匍匐前進をしながら、毎晩色々と決意をし、なんやかんや獅子吼をしながら生きています 泣!

     見城さん、吉田幹事長、ありがとうございます!