ログイン
絶望し切って死ぬために
トーク情報
  • 死ぬために生きる
    死ぬために生きる

    見城さんが飲まれたワイン

    左から

    リドルフィ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2018

    ユベール・ラミー シャサーニュ・モンラッシェ ラ・グジョンヌ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2022

    ユベール・ラミー サン・トーバン クロ・デュ・メ 2022

    ユベール・ラミー シャサーニュ・モンラッシェ レ・ショーメ 2022

    ルイ・ラトゥール コルトン・シャルルマーニュ 2019

  • 死ぬために生きる
    死ぬために生きる

    見城さん申し訳ございません。
    ヴィンテージに誤りがありました。

    正しくは、

    コント・ラフォン ムルソー 2018

    です。
    身から出た錆です。

    夜分遅くに申し訳ございません。

  • 死ぬために生きる
    死ぬために生きる

    ↑ もったいないお言葉をありがとうございます。
    755を始めて2カ月。見城さんが多くの方から支持され、愛される理由がより鮮明に見えてきた気がします。

    僕は少しのうっかりや、1日のちょっとした甘さの積み重ねで今のような人生を生きてしまっています。
    気を引き締めて精進します。

    感謝をお伝えしなければいけないのは僕の方です。
    お話しさせていただき、また、心の琴線に触れる言葉をいただき、いつも本当に有難うございます。

    今日も死ぬために生きる。一日一生。

  • 死ぬために生きる
    死ぬために生きる
    投稿画像

    渡航が近づいてきたので、母方の祖先に挨拶をしに、お墓参りに行ってきた。

    お墓は良寛さんの生誕地出雲崎が近いので、そこかしこに良寛さんの記念館や胸像、モニュメントがある。

    良寛さんと言えば、見城さんもよく紹介されている辞世の句が有名だ。

    「散る桜 残る桜も 散る桜」

    生き方について考えさせられる、素晴らしい句だ。

    僕にはもう一つ良寛さんの好きな句(言葉)がある。

    死者を1400人以上を出した、文政11(1828)年の越後三条地震後に、被災した良寛さんが、同じく被災した友人に宛てた言葉だ。

    「災難にあう時節には、災難にてあうがよく候。死ぬる時節には、死ぬがよく候」

    自分の人生や現実を受け止める。逃げられないものや変えられないものは受け止めて乗り越えることの大切さを考えさせられる。

    僕が尊敬する方、好きな方は、皆一様に熱狂して生き、死を当たり前のものとして生きている。

    僕は死ぬために生きている。引退するために復帰する。絶望し切って死ぬ。絶望し切って引退する。