ログイン
詳細
前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    見城徹見城徹

     ぼくが真実を口にするとほとんど全世界を凍らせるだろうという妄想によって ぼくは廃人であるそうだ      ーー吉本隆明[廃人の歌]

  • 見城徹
    三上雅博三上雅博


    おはようございます。
    親父の過去の755を辿る旅。
    2024年9月の投稿のリトークです。

    「理解と誤解の間には深くて暗い河がある」
                ーーー見城徹

    矛盾と孤独を抱きしめながら、地獄の底で踊り狂え。

    本日も皆様、宜しくお願い致します。

  • 見城徹
    シンジシンジ

    久保ちゃんのエッセイ、本人の本を出したいという願いを幻冬舎が叶えてくださったんですね。
    2ヶ月というとんでもなく短い時間で、本人も編集スタッフの方達も厳しかったでしょうに。
    引き受けてくださった見城さん、改めて本当にありがとうございました。

  • 見城徹
    シンジシンジ

    久保史緒里 書き下ろしエッセイ
    「LOST LETTER 」

    卒業に合わせて、こんなものが用意されてたなんて(泣)。
    久保ちゃんはとても良い文章を書く人だ。ブログを開けば、そこにはグループや回りの人達への深い愛や気配りが感じられる言葉達が丁寧に綴られている。
    今までに、本人が人見知りで渡せないと分かっていながら認めた手紙も沢山あるはず。
    そんな久保ちゃんのエッセイなんて絶対読み応えがあって素敵なものに違いない。

    出版を告知で知って、もしかしたら…と思ったらやっぱり出版は幻冬舎だった。
    見城さん、本当にありがとうございます。

    https://x.com/nogizaka46/status/1983575808007418120?t=gxU1rVdh6uHB66b6giem5w&s=09

  • 見城徹
    中川 剛中川 剛

    映画「栄光のバックホーム」プロダクションノートのNo.104も、素晴らしく最高な内容でした。

    笑顔が素敵な座長の鈴木京香さんに負けない素敵な笑顔の方々の集合写真も、拡大して読みたくなる貴重な撮影スケジュールも、何故だか懐かしく感じた広々とした野球グラウンドと練習の風景も、最高です‼️

    そして、見城さんとのLINE画面まで‼️
    見城さんのお返事が早いところも、そのお返事に対するお返事も早いところも、一言でも真心を感じる見城さんの言葉も、非常にリアルです。

    プロダクションノートを読んでいると、映画にどんどん熱が帯びていく感じが伝わってきます。プロダクションノートを読んだ上で、映画を観たらきっと“感動”が増幅すると思います。オススメです‼️
    映画がますます楽しみです‼️

    https://note.com/fond_yarrow6300/n/n49f4008ad859