ログイン
詳細
見城徹

↑ 考えてみれば、ドジャース・スタジアムの直近2試合ではこうなるね。メジャー・リーグ。ポスト・シーズン。打率10割。5本塁打。OPS4.429。しかも、1試合目は10奪三振で勝利投手。漫画でもあり得ない‼️

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    見城徹

    2025年10月29日。
    大阪で[mikami limited 50]を営む鮨職人・三上雅博がリトークしてくれた2024年7月の僕のトークです。↓

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    ↑ 胸を貸してくれた「無敗のアイアン・シェフ」脇屋友詞には感謝しかない。騙し討ちをしたようなものだが、相手は絶対王者である脇屋友詞しかあり得なかった。今でもあの奇跡の瞬間を思い出し、感動が甦る。あの勝者のコールで山田宏巳は涙の復活を果たし、今は赤坂の[インフィニート・ヒロ]のオーナー・シェフとして活躍している。快進撃を続ける脇屋友詞は銀座に土地を買ってビルを建て、2023年末[Ginza脇屋]をオープン、破壊と再生を繰り返しながら絶対王者として料理界に君臨している。

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    圧倒的努力の果てに勝負はある。勝っても負けても勝負のドラマはその人の人生を鮮やかに染め上げる。圧倒的努力が無ければリングにも上がれない。圧倒的努力を続ける。リングに何回でも上がる。繰り返し勝負に挑む。そうすれば、日々新しいドラマが生まれる。それがその人の価値になる。魅力になる。不可能を可能にする。その時に、鮮やかな人生が彫り込まれる。

    1
  • 見城徹
    三上雅博三上雅博


    おはようございます。
    2024年7月の親父の投稿のリトークです。

    親父の言葉を胸に今日も往く。
    「圧倒的努力の果てに勝負はある」

    本日も皆様、宜しくお願い致します。