sb見城さん、お誕生日おめでとうございます。 今年は秋元さんを知り、見城さんのトークに行きつき、熱のあるお言葉から沢山の刺激を頂きました。 想像がつかない程の多忙ななか、心に染み渡る多くの言葉を聞かせて頂き、感謝してもしきれません。本当に有難うございます。 トークの方の拍手、有難うございました。 見城さんの一年が素晴らしい一年になることを願っております。
見城徹のトーク
トーク情報見城徹 見城徹見城徹 また日曜日になった。70年間3800回ぐらい日曜日を迎えて来た。日曜日が終わり、また日曜日が来る。それを繰り返して人間は土に還る。本当は、時間などない。時間は人間が作った概念であって、あるのはただ肉体の成長と衰弱だけだ。生まれて死ぬだけだ。時間という概念の発明は言葉の発明と共に人類の最大の発明である。正確な言葉で思考する。言葉によって発想された時間という概念で、生まれて死ぬまでを過ごす。100年後も1000年後も10000年後もやがてすぐに来る。宇宙という摂理の中に人は一瞬の間、ただ在る。その悠久の中で一瞬、足掻く。泣く、笑う、怒る、喜ぶ。全ては死を迎えるための準備なのだ。徒労。それこそが人生。そう思えば今日の困難と憂鬱は何ほどのこともない。忍びて終わり悔いなし。