削除されたユーザー見城さん、おはようございます(^O^)見城さんの言葉を1つ1つ噛み締めて読んでます。その言葉が身に染みる時もあります。これからも拝見させて頂きます。お忙しいとは思いますがお仕事٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバッテ!!ください。
見城徹のトーク
トーク情報見城徹 見城徹見城徹 創業して5年目ぐらいから複数の証券会社、銀行がしきりと上場を勧めて来た。僕は上場という概念すらなかったから不思議な気分だった。自分が自分の会社を上場するなんて考えたことすらなかった。全く縁がないものだと思っていたから、上場したらどうなるのかなど解りようがなかった。結局、創業9年で上場した。風景が変わった。順調だった。しかし、上場していることの窮屈さも感じていた。上場から7年が経ってMBOで上場を廃止した。丁度、60歳になったばかりだった。気が楽になった。上場を廃止して9年が経とうとしている。僕は会社のことで新たな大きな決心をした。それが会社にも社員にも一番いいと判断したからだ。リスクは僕に降りかかるが腹をくくった。
しかし、こういう時に困難や問題は同時多発する。そう決めた途端、会社のことや大事な友人のことで決断しなくてはならない状況が起こっている。知らんぷりをすれば安全だが、それが正しい道かどうか?何をしていても気分が晴れない。見城徹 三上雅博三上雅博 ↑
今日は遅くなってしまいました。
2019年9月の親父の投稿のリトークです。
絶望的な状況下に置かれても決して諦めない精神力。困難に立ち向かう勇気と覚悟。想像を絶するほどの戦いの日々。余りにもスケールが違いすぎて僕なんかが感想を言うのも烏滸がましい。親父が乗り越えてきた苦難を考えると、僕の悩みなど露ほどにもない。論ずるにも値しない、取るに足らない事ばかり。
親父の背中を見て、いつも励みにさせて頂いております。その言葉に鼓舞されて、戦う勇気を頂いております。その生き様を、生きる指針とさせて頂いております。
苦しい時、辛い時、挫けそうな時。嬉しい時、楽しい時、感動した時。僕は親父の事を想います。
親父、いつも有難う御座います。
本日も皆様、宜しくお願い致します。