ログイン
詳細
見城徹

見城さんの『深夜特急』の書評はほんとにすごい…。 僕は高校生のとき『深夜特急』にどハマりし、大学に入り沢木さんの講演会かなにかで、沢木さんにバックパックにサインをしてもらい、そのバックパックを背負って毎年一ヶ月近くはインドなどを一人旅していた。 しかし、自分のなかで、この旅という行為が何たるかをはっきりと言語化できていなかった。 「一人で海外に行って修羅場に巻き込まれるとワクワクする」みたいな浅薄なことを言っていただけだった。 しかし、見城さんの 〝旅の本質とは「自分の貨幣と言語が通じない場所に行く」という点にある。貨幣と言語は、これまでの自分が築き上げてきたものにほかならない。それが通じない場所に行くということは、全てが「外部」の環境にさらされることを意味する。 そうした環境では自己愛は成立し得ず、裸形の自分がさらけ出される。だから僕は、旅ほど人生を改変することに作用するものはないと思っている。〟 という言葉を聞き、自分が旅になにを求めていたか、旅から何を得て、人生にいかに作用していたかを知った。 何年も前に、ただしていた旅が、また意味を持ち出して、正確な言葉で言い表すことがいかに大切か、改めて気付かされた。 見城さんは、どんな些細な内容の会話でも、指示でも正確に言葉を使い、すこし違うと思うと表現を変え、言葉を選びなおす。 この言葉との格闘が「ヒンシュクは金を出してでも買え」「憂鬱でなければ仕事じゃない」などのコピーを生み、さらに見城さんの分厚い人生を切り拓いてきたんだと感じる。 この記事を読むと、正確な言葉を獲得するということがいかに大切かが分かる。 ⬆︎ 「みのわ」によるNews Picksへのコメント。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    akiaki

    一年ぶりの更新となってしまいました😊
    皆様、お久しぶりです🙂

    その前に、奇跡の瞬間を目の当たりにした今。今この瞬間の高揚した気持ちを、心にとめておきたくて🥲

    1年間、毎日の忙しい日々に追われ、なかなか755を開くことが、できませんでした。でも、心はいつも、見城さんの日常が気になっていました。「今日は、何を召し上がっていらっしゃるのかな」今日は、「スパゲッティながいさんには行かれたのかな」とか、見城さんの何気ない1日を思う瞬間が多々ありました。

    そして今日、1年ぶりに、755を開いてみると、そこには見城さんの足あとが🥹
    もう、びっくりしすぎて、驚きすぎて、鳥肌がたってしまいました💦
    偽物の見城さんかと思い、思わず確認したら、本物の見城さんでした😅

    今日、私が755を開かなければ、見城さんの足跡にも気付くことが出来なかった。

    まして、1年も755をお休みしてたのに、たまたま開いた今日という日が、見城さんが、私のトークルームに来てくださった日と重なったこと。

    ただ、これだけの小さな偶然が、私にとっては大きな奇跡となりました。

    見城さん、本当にありがとうございます。
    755を初めて、1度だけ見城さんに、お手紙を書いたことがあります。ただ、それだけなのに、更新もしていないトークルームに来て頂けたこと。本当に本当に嬉しいです。

    マイペースでは、ありますが、また755を再開し、見城さんの素敵な宝石のような、きらきら輝くお言葉の数々に出会いたいです。本当にありがとうございました😊

  • 見城徹
    恋と恋と
    投稿画像

    目標をまた一つ達成させました。
    復活後初のレッスンは、GNOパーカーを着ました。
    何となく儀式な気がして😄

    755で見城さんは勿論、いろんな方の投稿を見ていると、私このまんまじゃいかん!ってなります。
    私は私なりに前進していこうと思ってやってきました。
    だいたい叶えたいことは叶えてる。でも、これで終わりではありません。まだあります😊
    これが一番難しいような気がしてるけど....
    どうなるかな。
    なるようになるでしょう😄

  • 見城徹
    見城徹

    ↑ それぞれの人生。それぞれの喜びと悲しみ。
    皆んな自分の人生を噛み締めて生きている。
    今夜は体調が思わしくなく、帰宅して暫く寝ていました。「aki」と「恋と」のこういう呟きに出会うと元気が出ます。