ログイン
詳細
見城徹
佐助
佐助
授業の話、見城さんだから伝わったんだと思います。その人だからこそ伝わるもの、その人にしか伝えられないものってあると思います。

見城さんでなくてもいい、大人が子供たちに真摯にぶつかり合えば、教育は改革できるんだ、ということを言いたかったのかな?と推察します。 しかし、あれは僕だからああなったのであって、でなければ番組も本も意味がありません。 「見城さんでなくてもいいんです」という言葉が誤解を受けますよね。 真意は違うんだと思います。有難う。もう、不愉快ではありません。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    秋山純秋山純
    投稿画像

    慎太郎さんが
    起こした奇跡に違いない‼️

    落ち着いて
    報道ステーション
    北條さんと、慎太郎さんの
    特集を観ます‼️

  • 見城徹
    秋山純秋山純
    投稿画像

    あと36分後

    明日
    10月17日は

    五年前に
    鷹也と初めて会った日です

    僕のワークショップにやって来た
    もじゃもじゃ頭の背が高い男が
    五年後に
    全国公開映画の主役になりました‼️


  • 見城徹
    松谷 鷹也松谷 鷹也

    秋山監督と出会った事で、僕の人生は動き出しました。

    この5年間本当に色々なことがありました。

    芸能というものを一から教えていただきました。


    5年前の奇跡のような出会いに感謝しかありません。

    本当にありがとうございます!

  • 見城徹
    見城徹

    2025年10月17日。
    大阪で[mikami limited 50]を営む鮨職人・三上雅博がリトークしてくれた2024年2月の僕のトークです。↓

  • 見城徹
    見城徹見城徹
    投稿画像

    昨夜の[MIKAMI limited]は強烈でした。
    命を削った狂気の鮨。クレイジーにも程がある。とにかく突き抜けている。天使の熱狂と悪魔の冷静が織り成す圧倒的なドラマチック・ストーリー。マーク・マイロッド監督の映画「ザ・メニュー」の世界。衝撃と悶絶。死ぬか?生きるか?作り手が用意したこの世あらざる劇場で食べる鮨。生きて帰って、その幸福を噛み締めています。

  • 見城徹
    三上雅博三上雅博


    おはようございます。
    2024年2月の親父の投稿のリトークです。

    親父に初めて鮨を握った日。
    初めてご来店頂いた日の事を昨日の様に思い出します。
    ドアが開き、親父が入ってくる瞬間を、僕はスローモーションの様に感じました。店内の空気が一変するほどの凄まじいオーラ。後光が差していると言う表現が正しいのか。僕には親父が発光して見えました。その光は、僕達と空間までをも包み込んでくれるのです。
    この日、僕は親父に惚れました。
    それ以来、背中を見せて頂き、気にかけて頂き、可愛がって頂き、様々なご縁を頂きまして感謝の念に堪えません。
    親父、いつも有り難う御座います。

    本日も皆様、宜しくお願い致します。

  • 見城徹
    見城徹

    昨日は16日だったのに15日と書いていました。
    こういうミスが多い。お恥ずかしいです。