小笠原誠見城さん、左肩の調子いかがでしょうか? 「肩の動きの中心(軸)は胸鎖関節」という考え方があります。腕や肩甲骨から動かそうとせず、「左右の鎖骨が交わる部分(胸鎖関節)から動かす」と、現在痛めている箇所の負担が減ります。今までも様々な治療を試しておられるとは思いますが、参考になれば! また肩関節のはまり具合の調整、痛み回避策として首と背中の調整を是非お勧めします。 回復を心より祈っております。
見城徹のトーク
トーク情報見城徹 オジトモオジトモ 鳥羽周作著「モテる仕事論」読了。
157ページ中「見城さん」という言葉が44回も登場して、鳥羽さんの見城さんに対する深い想いや尊敬が随所に垣間見れます。
文中にも書いてある通り、見城さんには普通の人には見えないものが見えたり、細かくて気が付かないものに気がついたりと、とにかく物差しの目盛りが細かい。それは私のような道端の石ころみたいな人間に対してもそうで、2023年の年末に今の会社の社長に就任したと一度だけお伝えした事を覚えてくださっていて、先日のキューバサンドの会で皆さんの前で紹介してくださったときは鳥肌がたちました。
話は逸れましたが、見城さんに対する愛の詰まった本で、想いを寄せる人や仕事関係で「モテたい」人、人としての魅力を高めたい人には必読です。