ログイン
詳細
見城徹

ハワイに来ても毎日必ずジムに行くのだが、今回は当然、一度も行けなかった。だから、体はぶよぶよ。とにかく満足に歩けない。でも、無理してハワイに来て良かった。長谷勇希の結婚式と披露宴はどうしても出席したかったのだ。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    秋山純秋山純

    リトークさせていただきました‼️

    中川さん、ありがとうございます

    まもなくプロダクションノートも
    100話に到達します

    明日(今日)は
    見城さんと鈴木京香さんの繋がり編です

  • 見城徹
    中川 剛中川 剛

    ↑超絶お忙しい中、リトークいただき有難うございます。偏った内容の私のトークへのいつもの拍手も誠に有難うございます。

    もう少しでNo100到達ですね‼️これだけ書いてもまだまだ書けそうな雰囲気に感嘆します。それだけ毎日が濃密で、挑戦なのだと思います。
    幻冬舎フィルム第一弾という位置付けから、見城さんの最高級に力強い「闘争宣言」が思い出されたことがあったのですが、3月25日の奇跡には大変驚き、感動しました。

    …書き足りませんが、要するに、こんなに映画が楽しみなことは間違いなく人生初です‼️
    映画「栄光のバックホーム」を心待ちにしております‼️‼️

  • 見城徹
    MiRAIMiRAI
    投稿画像

     商談フロアに、こんな感じでディスプレイをして頂いていました。これを見て心の中がグラグラした。今の新人担当者は何もわからない。だから私もそこまで多くを語りませんでしたが…。
     見城さん、佐々木社長ありがとうございます。やらねば。死ぬ為に生きてるのだから。

  • 見城徹
    MiRAIMiRAI

    自分のトークを読みなおし、
    改めて自己を戒め、叱咤し
    腹を括っている。

    見城さんとの黙約があるのだ。
    皆そうであるように。

    勝手な想いですが、
    見城さんとはそういう存在であり、
    だから皆、毎朝毎晩、
    755を確認するのだと思います。

  • 見城徹
    見城徹

    2025年10月23日。
    大阪で[mikami limited 50]を営む鮨職人・三上雅博がリトークしてくれた2024年3月の僕のトークです。↓

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    友人の家でご飯をご馳走になって帰って来た。
    友人の心遣いが胸に沁みる。酒は飲まなかった。
    これから気の抜けない仕事があるからだ。
    誠意とはスピードと無理をすること。感想こそ人間関係の最初の一歩。絶望から苛酷へ。断絶から理解へ。僕は明日からも何らかの手掛かりを見付けて生き抜かなければならない。僕が斃れたら世界は終わるという妄想によって。
    「忍びて終わり悔いなし」と呟いて、張り裂けそうな胸にしまう。I Will Go to Hell!

  • 見城徹
    三上雅博三上雅博


    おはようございます。
    2024年3月の親父の投稿のリトークです。

    「誠意とはスピードと無理をする事」。
    755を始め、色んな場所で何度も目にする親父の言葉。この言葉を見るたびに、耳にするたびに、心の奥が痛みます。自分には、他者に対する「誠意」が足りないからだと思います。この一行に凝縮された世の真理を目の当たりにして、僕は自分の不甲斐なさを実感する事になるのです。
    親父の言葉によって炙り出される真実は、情けなくなる現実だ。今の自分を受け入れて、今の自分を超えていけ。

    本日も皆様、宜しくお願い致します。

  • 見城徹
    三上雅博三上雅博

    「あなたは何をしてる時が一番幸せですか?」
    この質問に、僕はすぐ答えられませんでした。「仕事」と言えば格好良かったのですが、声を大にして「仕事」とは言えませんでした。
    「仕事は楽しいですか?」と言う質問だったなら僕はすぐにYESと答えたのだと思います。
    自分にとって幸せとは何かを考えた時、色んな事を想像しましたが、自分の中にその答えは見つかりませんでした。
    愛する人達の幸せが、きっと自分の幸せなのだと思います。
    強いて言うなら、何かが出来上がった時や、何かが終わった後の「余韻」。その刹那だけ自分の中で幸せを感じている気はしています。
    しかし達成とは、更なる地獄の始まりです。
    人生は、ほんのちょっとの幸せと、沢山の苦しみに満ちている。