削除されたユーザー見城様 石原慎太郎さんの「オンリーイエスタデイ」を拝読させて頂きました。政界、映画界、経済界の名だたる方々との交流録にただただ驚きつつ、これだけの方々と交友を果たせる石原慎太郎さんの魅力と人間性に感嘆しながら読み進めていると、見城様の事も描かれていて更に驚き嬉しくなりました。角川社長の天狗の話に「見えません」と言い通されたエピソードには、ただならぬ気骨を感じました。「千万人と雖も我往かん」凄いです
見城徹のトーク
トーク情報見城徹 見城徹見城徹 僕が初めて[カハラ]で食べたのは40年前に遡る。石原慎太郎さんと行ったのだ。石原慎太郎さんの一橋大学の同級生で摂津信用金庫のトップだった大木さんが関西随一の店として大阪に来た石原慎太郎さんを招待したのである。随行していた僕もその栄に浴した。今と全く変わらないインテリアと鉄板。今と違うのは森さんがずっとカウンターの中で料理してくれていた記憶がある。料理は初めて体験する美味しさで感動した。6、7年前、森さんが黄綬褒章を受賞した盛大なパーティーで僕が来賓の2番目として登壇した。「僕の『カハラ』の始まりは石原慎太郎さんの一橋大学時代の親友・大木さん。それ以来お目にかかっていないがお元気だろうか?感謝している」とスピーチの中に盛り込んだ。降壇して、しばらくしたら800人ぐらいいる会場で、80歳過ぎに見えるご老人がゆっくりと人混みの中を僕に向かって歩いて来る。「何だろう?知り合いではないはずだ」と訝しんだ僕に片方の手を手を差し伸べ、もう一方の手はご自分の顔を指差して、
「摂津信用金庫の大木です」と仰った。思わず肩を抱きしめてしまったが、40年の時を経た素敵な再会だった。