見城徹見城徹2020年04月23日 07:06おはようございます。とにかくよく眠れる。昨日は一つの大事な仕事以外はただひたすらに寝ていた。しかし、胃はまだ落ち着かない。 [無理は通すためにある]と僕はずっと言って来たし、実践して来たつもりだ。無理を通さなければ鮮やかな結果など出ない。しかし、昨日は流石に疲れていた。69歳。肉体が無理を通さなくなっているのだ。トレーニングもほどほどにしなくてはいけないのかも知れない。「ほどほど」という言葉は僕の人生にはなかったけれど、少し立ち止まって考えてみたい。
見城徹4時間前見城徹見城徹楽して手に入れられるものなど何一つとしてない。そのことを骨の髄まで叩き込んでいれば、人生は少しずつ動き始める。そんなことを考えて桜の中を歩いていました。苦しくて辛いということは貴方が正しい道を選んでいるという証しです。203027
見城徹4時間前見城徹見城徹金や地位、名声を得ることが成功じゃない。自分の人生が成功かどうかは死ぬ瞬間に自分自身が決めることです。その瞬間のために今を苦しむ。匍匐前進する。それが生きるということだと僕は思っています。往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし。千日回峰行を2度満行した比叡山延暦寺酒井雄栽大阿闍梨の言葉です。162917
見城徹4時間前三上雅博三上雅博↑おはようございます。2021年3月の親父の投稿のリトークです。微笑み浮かべて死ぬために、今日も茨の道をゆく。恐怖に打ち勝て覚悟を決めろ。たった一人で万の軍勢に立ち向かえ。待ってろよ。綺麗に散って逝くからよ。「どうせ一夜の夢ならば、実をも散らせて狂うのみ」 ーーー見城徹本日も皆様、宜しくお願い致します。181