ログイン
詳細
前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    てんあつてんあつ

    見城さんを拝見しているといつも思う。

    肉を切らせて骨を断つ……と。

    何方かと対峙する時、必ず己も傷んでいるということ。そしてそれでも尚相手を魅了して腑抜けにしてしまうほどだから。
    出来そうで、なかなか出来無いことをお相手に気づかれないようにされていらっしゃるのも『人攫い』の所以なのでしょうね。

  • 見城徹
    ケントケント
    投稿画像

    見城さんから学ばせていただいた1つは、的確な言葉で自分の気持ちを表現すると言うことだ。
    それにしても、日本人のくせに、的確な日本語が出てこなくて悲しくなる。

  • 見城徹
    見城徹

    2025年7月9日。
    大阪で[mikami limited 50]を営む鮨職人・三上雅博がリトークしてくれた2018年11月の僕のトークです。↓

  • 見城徹
    三上雅博三上雅博


    おはようございます。
    2018年11月の親父の投稿のリトークです。

    「突破口は自分の概念の外にある」。
    無数に枝分かれする運命。人生は選択の連続だ。その度に恐怖に震え悩み苦しむけれど、実は内心ではわかっている。早く死ぬ方を選ぶ事が正解だ。
    無理だ、不可能だと言われる方向に舵を切らなければ、現状を打開する方法は無い。安全な道ばかり選んでいると、そのうち自分が腐っていく。心も身体もまるで輝きを失っていく。そのうち坂を転がり落ちている事にも気がつけなくなってしまう。そうやって底の底まで堕落していく事だろう。
    そんな風にはなりたくない。八方は塞がっているけれど、まだどこかに誰も通った事のない道なき道があるはずだ。這いつくばって手探りで進め。自分の限界を超えろ。困難に立ち向かえ。思考の枠をぶち壊し、現状を打開しろ。僕はこの先の景色を見てみたい。

    本日も皆様、宜しくお願い致します。

  • 見城徹
    見城徹

    [人一倍の努力]という言葉がある。人の倍、努力しなければ結果は出ないということだ。しかし、僕はこう言いたい。[人100倍の努力]をしろよ、と。人と同じ努力なら、人と同じ結果だ。
    10倍、30倍の努力する人はザラにいる。そう思った方がいい。100倍努力して人と圧倒的な差が付く。そう思って生きて来た。だから毎日辛い。毎日憂鬱だ。生きるということはその傷みを毎日感じることだと思う。不可能を可能にするのはその道しかない。忍びて終わり悔いなし。

  • 見城徹
    見城徹

    これほどの努力を人は運と言う。
    それでいい。僕は微笑しながら心の中で呟く。
    「そうです。運がいいんです。だけど、あなたの100倍の努力もしているんですよ」