ログイン
詳細
ひで
投稿画像

【日の出 佐川 光晴】 R6.10.23 読了 この書籍、すごく良い! 本当に読んでよかった。 《概要》 明治の終わり、13歳の清作は、徴兵から逃れ故郷を飛びだす。北陸から九州、そして横浜へと逃れながらも、鍛冶職人として生きる清作を、数々の試練が襲いつづける。一方、清作を曾祖父にもつ現代の女子大生・あさひは、教職免許のために猛勉強中だった……。時代をへだてたふたりの希望の光が、小さく輝きはじめる。 《感想》 読了後も感動が何度も押し寄せてくる。 すごく考えさせる内容で、今も自分の人生と照らし合わせて考えている。 清作の様に生きられたら、辛いけど、充実した人生になるのかなと思う。 本当にこの書籍から、生きる上で大事なことを学んだ。 清作の義理・人情・恩返し。 生涯1つの仕事に没頭して極めようとしている姿。 また、徴兵から逃れることで負い目を感じながら生きていること。 全てが今の自分に突き刺さる。 初めて入った書店で偶然見つけた本。 この出会いは今の自分にとって必然だったのではないかと思います。

前へ次へ
ひでのトーク
トーク情報
  • ひで
    ひで
    投稿画像

    今日はお休み。
    久々に神宮、青山散歩。
    散歩の締めは、BUBBLES JUICE。
    スーパーグリーン、スイカジュースを飲みました!!
    美味しかった〜。
    好みのTシャツも発見できて、いい休日だ。

  • ひで
    ひで

    最近思うことですが、好きな場所を散歩しながら、考え事をすると頭がスッキリする。
    家で考えてもまとまらないことも、何故かどうすれば良いのかの道が見える気がする。
    あくまで気がするだけですが、これが大事だと思う。
    少しでも光が見えれば、また頑張ろうと思えるので。
    面倒くさくても行動すること。行動してから考えることの大切さを実感する日々です。

  • ひで
    ひで
    投稿画像

    『ヘルドッグス』を鑑賞

    久しぶりアクション映画
    岡田准一のアクションの迫力は凄い!!
    坂口健太郎のアクションも素晴らしい。
    松岡茉優はどの役もはまる凄さを感じました。
    木竜麻生もいいですね。印象に残ってます。

    結末が悲しいので、スッキリとはしませんでしたが、改めてハラハラドキドキするアクション映画の面白さを感じました。

  • ひで
    ひで

    昨日仕事でトラブル発生。
    こういう時は、その人の人間性が出るな。
    どうしよう、どうしようと悩んでいるだけで、動かないと状況は悪化する。
    だから、自分が出来ることを積み上げていこう。
    全ては身から出た錆。
    そのため、今日は早出で仕事します。

  • ひで
    ひで
    投稿画像

    【人魚が逃げた 青山 美智子】
    R7.7.22 読了

    銀座の街に人魚が逃げた?
    上記の言葉に触れ、どんな物語が展開されるのか気になり手に取った本です。

    読了後の感想は、温かい気持ちになれる本。
    『人気姫』の物語から気づきを得て、5人の男女に大きな変化が訪れる。思い込みに気づいたり、本当に大事なことを理解する過程が心に沁みる。
    《1章 恋は愚か》が特に好きです。
    思い込みで行動できない自分に後悔しないようにしよう!!

  • ひで
    ひで

    連休になると体調を崩す。
    気が抜けるからかな?
    気持ちの大切さを感じています。

  • ひで
    ひで

    体調はよくないが、連休をもらった理由が子供の高校見学なので、なんとか行ってきました。

  • ひで
    ひで

    見学に行った高校の近くに行ってみたかったケーキ屋さんがあることを発見。
    帰りに寄って来ました♪
    それだけで少し元気になる。
    我ながら単純だな。