ログイン
詳細
MiRAI

 ↑前回の投稿で、作品名の「メスを置け、」を「メスをおけ、」と平仮名で書いてしまう痛恨のミスをしていたので、前の投稿は残したまま、失礼をお詫びし、多少加筆して再投稿しておきたい。    [栄光のバックホーム]と[メスを置け、外科医]は、根底に同じものが流れていると感じる。心に深く突き刺さるし、「ちゃんと生きなきゃ」と思うしかなくなる。このタイミングも凄いなと思う。    見城さんの圧倒的努力や様々な決断を想像し、この2つの作品と重なりあい、溶け合い、途轍もなく感銘が続く日々を送っている。

前へ次へ
MiRAIのトーク
トーク情報
  • MiRAI
    MiRAI

     ↑「理」の「無」い行為なんて、普通に生きていたら、誰もやろうなんて考えはしないこと。
     「栄光のバックホーム」と「メスを置け、外科医」には、根底に同じものを感じます。この2作だけで、私は多くのことを考えさせられました。

     是非!キューバサンドを貪り食い散らかしながら、語り合いたいです!!
    ありがとうございます。

  • MiRAI
    MiRAI

    ザキヤマ、えーかげんにしろっとは思いましたが 笑。でもおもろい 笑。

  • MiRAI
    望月輝子望月輝子

    「見城です。74歳です。
    僕の74歳の総決算の映画です。
    命を削ってつくりました。
    見ていただけると嬉しいです。
    一生懸命汗水たらして
    努力して生きても、
    報われない人たちが99%だと思います。
    人生なんてそんなもんです。
    だけど、それでも
    真っ直ぐに真正面から
    誠実に謙虚に生きるってことは、
    大事だと思うんです。
    74歳にして僕は
    その境地に至っております。
    ぜひ、この秋山監督の栄光のバックホーム
    見てくださったら嬉しいです。
    僕にとって、これをつくれたことが、
    僕の栄光のバックホームです。」

  • MiRAI
    MiRAI

    嬉しいなぁ。地道にコツコツやったんだね。私も頑張らねばだよ。
    おめでとうございます🎉✨