ログイン
詳細
死ぬために生きる

↑見城さん、いつも本当に有難うございます。 こうしてお言葉をいただくことも、いただくお言葉の内容も、僕にとっては大変恐縮ですが、心の琴線に触れるものをいただいていつも心を震わされています。 日夜気を抜くと、自分でも予想以上の恐怖と不安に襲われます。 泣きたい衝動に駆られ、チームに頭を下げて辞めさせてもらおうかと思う時もあります。 そんな中でいただく見城さんのお言葉は、どんなものよりも、どんな言葉よりも、僕を勇気づけてくれるものです。 僕は、この種の恐怖や不安と一生戦わなくてはいけないと思います。 以前までの僕であれば、時に逃げ、時に少しやってみて、そんなことを繰り返していたはずですが、見城さんの様々なご著書やお言葉に出会い、僕は以前よりも確実に、暗闇の中でジャンプできるようになりました。 恐怖と不安の先のトレーニング。そこにある苦闘と恍惚。 自己検証、自己嫌悪、自己否定の先の、こぼれ出る一欠片の自己肯定。 僕はロープを背負い、防戦一方の状態から反攻に出る"rope a dope"を遂行できるでしょうか。 キンシャサの奇跡を起こせるでしょうか。 そしてボロボロになるまで戦い切れるでしょうか。 意思と覚悟を持ち、圧倒的努力をするしかありません。 僕なりの勝利を勝ち取るために。 勝利した後に「俺は強い。俺は最高だ。俺は美しい!」と心から叫ぶために。 モハメド・アリ(カシアス・クレイ)、アーネスト・ヘミングウェイの生き様と死に様に感動をすると同時に、自身も元世界チャンピオンながら、作家としても活躍したホセ・トレスの凄さにも想いを馳せ、今日もただ一日を生き切ります。 見城さん、本当に有難うございます。

前へ次へ
絶望しきって死ぬために
トーク情報
  • 死ぬために生きる
    死ぬために生きる

    ↑見城さんリトークとお言葉をいただき有難うございます。
    見城さんのお言葉に支えられて生きています。
    怪我をするなら怪我をする程度の努力や準備しかできていなかったと言うこと。
    憂鬱と苦しみを愛してやり続けます。
    生き続けます。

  • 死ぬために生きる
    死ぬために生きる

    ↑拝見させていただきました。

    平田監督が横田慎太郎さんのバックホームに対して仰っていた「彼が毎日練習してた、本当の彼の努力の結晶なんですよ」と言うお言葉が心に残りました。

    奇跡と栄光を引き寄せる、横田慎太郎さんの圧倒的努力。
    周りの方に愛される善良さとお人柄。

    映画[栄光のバックホーム]に関する動画を拝見させていただく度に、感動させられて心を震わされています。

    生きるとは何かを頭と心の底から考えさせられ、生きるための勇気を全身の全細胞にいただける。

    映画[栄光のバックホーム]を試写会にて拝見させていただいてから、早くも2ヵ月弱。
    ふとした時に気が緩み弱さが出る自分が嫌になりますが、その時に自分を引き留めてくれるのは「今を生きる全ての横田慎太郎に捧ぐ」というお言葉。

    今日も残り半日。生き切る。死に切る。
    今を生きる横田慎太郎として。

  • 死ぬために生きる
    死ぬために生きる

    見城さんが銀座[藁焼きおのでら]で飲まれたワイン

    左から

    ジャクソン キュヴェ 748

    ルフレーヴ バタール・モンラッシェ 2019

    ルフレーヴ ヴィアンヴニュ・バタール・モンラッシェ 2019

    ダヴィド・デュバン シャルム・シャンベルタン 2017

  • 死ぬために生きる
    死ぬために生きる

    ↑見城さんご投稿いただき有難うございます。
    海外にいるため、どうにかこの放送を拝見できないものかと方法を模索しておりました。

    今を生きる横田慎太郎さんとして、北條選手も生きられている。
    今も横田慎太郎さんのことを思い出して涙する北條選手の姿に、お2人とお2人のご関係性の奇跡を感じました。

    生という死。死という生。

    脚が痛いというだけで、明日の試合に対して弱気になっている自分が情けない。
    今を生きる横田慎太郎として、やれることは全てやったか?明日の試合までに全てをやり尽くせるか?

    今日の生はもしかしたら他の人にとっては当たり前じゃないかもしれない。
    やるしかない。今日も残り半日。生き切る。