ログイン
詳細
見城徹
SEVEN LUCK
SEVEN LUCK
安倍首相出演「徹の部屋」見ました。今の日本を託せるのは安倍首相だと強く感じました。メディアマスコミからの安倍首相イジメにうんざりです!

安倍総理しかいませんよ。それははっきりしてます。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    見城徹

    大阪で[mikami limited 50]を営む鮨職人・三上雅博がリトークしてくれた2023年11月の僕のトークです。↓

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    「運命に従え」と呟いてみる。人には誰にも運命の瞬間が人生で何度かある。戦うにしても戦わないにしても運命に従う。選び取り、行き着いた先が運命なのだ。「運命=他力」と言ってもいいかも知れない。運命から逃げない。運命を受け止める。
    12月初旬発売で中華の鉄人・脇屋友詞の本を出版準備中だ。タイトルは[厨房の哲学者]。脇屋友詞は中学卒業と同時に中華料理店に入った。入りたくて入った道ではなかった。選ばざるを得なかったのだ。以来、中華一筋、運命に従って来た。その全てが赤裸々に描かれている。夢など実現した後に静かに語ればいい。「これが私の夢だったんだ」と。運命に従え。置かれた場所で咲いてみろ。先ずは目の前のことと格闘しろ。そんなメッセージに溢れている。30年前、僕は幻冬舎を作らざるを得なかった。創業9年目に上場した。7年後にMBOで上場を廃止した。4年前には幻冬舎グループの資本を劇的に組み換えた。そして今、ビジネスモデルの転換期に直面している。
    明日、幻冬舎は創業30周年を迎える。記念行事など何もしない。パーティは大嫌いだ。明日から幻冬舎はどうなるだろう?なるようにしかならない。圧倒的努力はする。後は運命に従う。

    2
  • 見城徹
    三上雅博三上雅博


    今日は遅くなりました。
    2023年11月の親父の投稿のリトークです。

    「運命に従え」
    宿命を背負いこの世に生まれ、運命に導かれながら、天命を全うする。
    目の前の現実は自分が歩いてきた道の果て。選択の連続の中、自分が選び取った人生において身に起こる全ては必然だ。運命に従え。嘆いている暇はない。夢は実現した後に語れば良い。リアルに生きろ。今を知れ。

    本日も皆様、宜しくお願い致します。

  • 見城徹
    見城徹

    おはようございます。2025年10月14日。
    大阪で[mikami limited 50]を営む鮨職人・三上雅博がリトークしてくれた2023年11月の僕のトークです。↓

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    絶望の先に道はある。そう思うしかない。
    誠実に地獄を這い回る。敗れても敗れても前に進む。至誠天に通ず。おやすみなさい。

    1
  • 見城徹
    三上雅博三上雅博


    おはようございます。
    2023年11月の親父の投稿のリトークです。

    「言」と「成」で構成される「誠」の字。「至誠」とは、誠を尽くす事である。
    儒教の経典「孟子」や「中庸」に登場し、幕末の偉人、吉田松陰も座右の銘にしていたと言う「至誠」と言う言葉。
    そんな吉田松陰は「誠」を実現するためには、実(実行)、一(専一)、久(継続)の三つが大切であると説いている。
    うそ偽り無く実践する事。ひとつに専念し集中する事。そして、それを継続する事。
    「至誠天に通ず」。天は見ていると信じて。誠実に、善良に、正直に、真心込めて今日を生き切る。継続がいつか力に変わるその日まで。

    本日も皆様、宜しくお願い致します。