ログイン
詳細
見城徹
削除されたユーザー
削除されたユーザー
アイアンシェフの山田、脇屋の戦いをオンデマンドで鑑賞しました。前述の見城さんの言葉に震えました。 料理の対決としてではなく「心と心のぶつかり合い」という印象を受けました。気持ちが乗り移るっていうのはこういうことを言うんですね。見ているこちらにも熱量が伝わってきて眠気が吹っ飛びました。 僕も見城さんにエールを送られた身です。 必ず「掴み取る」 がむしゃらに貪欲に。自分の輝く人生を掴みにいきます!

「オーバー・ザ・トップ」というB級映画があります。いじめられて泣いている6歳の息子にトラック運転手の父親は言います。 「人生は向こうの方からは歩いて来ない。自分の手で掴み取るものなんだ」 自分のキャップを反対に被り、 「苦しい時はこうするんだよ。オーバー・ザ・トップ」 ラスト・シーン、父親はアーム・レスリングの選手権の決勝で圧倒的な不利を跳ね返して栄冠を掴み取ります。決勝の試合の前に、息子が観客席から叫びます。 「パパ!オーバー・ザ・トップ」 父親はキャップを反対に被り直して逆転で相手を捩じ伏せます。 実は親子は訳があってある集団に追われているのですが、その事情がストーリーを感動的に彩ります。 父親役はシルベスター・スタローンです。 曖昧な記憶ですが、好きな映画です。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    てんあつてんあつ

    2025/7/19土曜日の見城さん

    キャップ=バレンシアガ
    ポロシャツ=アバクロ
    短パン=ハリウッド・ランチ・マーケット
    入魂(じっこん)のふくらはぎ=見城徹
    サンダル=バレンシアガ

    久しぶりのファッションチェックなので大分鈍っておりますが、どうでしょうか……。
    という言い訳も記して。

  • 見城徹
    吉田真悟吉田真悟

    昨日、情報解禁になった映画『栄光のバックホーム』の宣伝を早速知人らにしました。野球ファン、阪神ファン、鈴木京香ファン、涙活派と食い付きが良かったですな。🥸今年も阪神には優勝してもらいまひょ

  • 見城徹
    見城徹

    2025年7月19日。
    大阪で[mikami limited 50]を営む鮨職人・三上雅博がリトークしてくれた2019年10月の僕のトークです。↓

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    自分が人に何かをやってあげている。その思い上がりが自分に失望をもたらす。自分のやっていることは全て自己満足なのだと思うべきなのだ。いつも胸に刻んでいるはずなのに時々やるせない気持ちになる。ハードボイルドに生きたい。そう願いながら、嗚呼、今日もセンチメンタル!

  • 見城徹
    三上雅博三上雅博


    おはようございます。
    2019年10月の親父の投稿のリトークです。

    誰かのために無理をする。身を削って相手に尽くす。全ては自己満足の成れの果て。それでも心のどこかで相手に期待をしてしまう。
    わかって欲しい。届いて欲しい。理解して欲しい。そんなどす黒い感情が心の奥に滲んでいく。良かれと思ってする事は全て自分の為なのだ。
    わかってはいるもののやっぱり孤独は切なくて、泣きたくなるほど寂しい気持ちになる。孤独にはもう慣れた筈なのに、覚悟は決めた筈なのに、理解されない悔しさに、報われない毎日に、心がぐちゃぐちゃになっていく。
    結局僕はハードボイルドに憧れながら、センチメンタルにしか生きられない。弱い自分を受け入れて、弱い自分を殺すんだ。

    本日も皆様、宜しくお願い致します。