ログイン
詳細
見城徹
削除されたユーザー
削除されたユーザー
見城様 村上龍さんの「おしゃれと無縁に生きる」を拝読させて頂きました。「無趣味のすすめ」の続きなのに、時代の変化に恐ろしく敏感に内容や視点が変化している事に驚きました。最近の編集者は仕事が多いせいか、美味しいものも、良い音楽も、良い本も映画も知らないという下りで、逆の例として見城様も登場されておられました。あとがきの「小さな経済圏について」も含め、たくさんの事を考えさせられる素晴らしい内容でした。

僕が新米編集者の頃はまだ、出版界が元気だったのでやりたい放題でした。良くも悪しくも出鱈目が出来たんですね。その上、入社一年目から稼ぎ頭でしたから経費で遊びまくりました。村上龍とは戦友というか、楽しい時間を沢山過ごしました。でも、二人でやった仕事はことごとく結果を出しましたから会社からは文句は言われませんでした。あの時の贅沢は全て今の自分の血肉になっています。

前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    英治(eiji)英治(eiji)

    755からだいぶ遠ざかっています(見城さんの投稿だけはずっとチェックしてます)が、大好きな西野亮廣さんが、大好きな見城さんについて語っていて、嬉しくて、誰かに共有したくて、黙っていられませんでした😆

  • 見城徹
    英治(eiji)英治(eiji)

    そして!!
    企画・監督・プロデュースの秋山さんから、すぐに拍手をいただけるなんて、755は本当に奇跡のSNSです、、、ありがとうございます😭
    もちろん、映画は必ず観に行きます🎬

  • 見城徹
    見城徹

    2025年10月20日。
    大阪で[mikami limited 50]を営む鮨職人・三上雅博がリトークしてくれた2024年2月の僕のトークです。↓

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    ↑ 相手から理解されたい、報われたいと思った瞬間、相手は自分から逃げて行きます。自分の一番浅くて醜い部分が出てしまうからです。しかし、愚かにも人はそれを繰り返します。少なくとも僕はそうです。自分を捨て切れない。自己愛の中でしか相手を愛せない。自意識過剰と自己承認欲求の塊になってしまう。そうやって73歳まで来てしまいました。しかし、それが僕の何かを成す原動力だったことも確かです。理解されなくても報われなくても上等!そう思い切れれば、自分の劇として完結します。切ないけどね。理解と誤解の間には深くて暗い河がある。ひとり。一人。独り。それでも生きます。誰が自分を共同体不適格者と思わずして生きれたか?忍びて終わり悔いなし。押忍。I Will Go to War!

  • 見城徹
    三上雅博三上雅博


    おはようございます。
    2024年2月の親父の投稿のリトークです。

    相手に理解を求めると、心の奥の方で何かが崩れる音が鳴る。そこから自分という存在が一気に瓦解していく事になる。そして世界に絶望する。何もかもを破壊してしまいたい衝動に駆られながら、その感情を抑え込み、ただ終焉を待つなんて、僕には出来るはずもない。
    理解されないのは当たり前。努力するのも当たり前。他者が存在するおかげで、自分を客観視できるのだ。全てに感謝する他ない。
    目の前に、聳え立つのは活火山。身を灼かれながら前へ出ろ。

    本日も皆様、宜しくお願い致します。