ログイン
詳細
前へ次へ
見城徹のトーク
トーク情報
  • 見城徹
    見城徹
    投稿画像

    前例右 「脱・税理士」スガワラくん。後列左 「幻冬舎」箕輪厚介。後列右「ビデオマッチング」満居優。

  • 見城徹
    松谷 鷹也松谷 鷹也
    投稿画像

    倉敷マスカットスタジアムでのセレモニーピッチ。

    緊張とワクワクで昨日は寝れなかった。

    「栄光のバックホーム」の紹介と共にマウンドに向かいました。

    投球動作に入り、足を上げた時に震えてるのを感じましたが、そのまま全力で投げ切りました。

    たくさんの野球ファンの方に温かい拍手をいただき、本当に胸がいっぱいです。

    1人でも多くの人に、映画を通して横田慎太郎さんの生き様を伝えたい。

    いつも大事な時は慎太郎さんが力を貸してくれる。そんなことを感じることが出来た1日でした。

    ありがとう。

  • 見城徹
    見城徹

    おはようございます。2025年5月28日。
    大阪で[mikami limited 50]を営む鮨職人・三上雅博がリトークしてくれた2017年5月の僕のトークです。↓

  • 見城徹
    見城徹見城徹

    海を見ていると、幻冬舎創業直前を思い出す。何度も何度も清水の海を見に行った。清水南高の放課後にそうしたように、砂浜に座っていつまでも海を見ていた。100人が100人、絶対に失敗すると大合唱した幻冬舎創業。負けられない戦いを控えて、清水の折戸海岸の砂浜で海を見ながら不退転の覚悟を決めた。あれから25年近くが経った。斜陽の出版業界で圧倒的努力をした。遠くまで来た。もっと遠くまで行く。もっと遠くまで行くためにじっと光る海を見ている。

  • 見城徹
    三上雅博三上雅博


    おはようございます。
    2017年5月の親父の投稿のリトークです。

    親父と海。

    僕には忘れられない景色があります。親父に連れて行って頂いた海の見える場所。視界一面に広がる青のグラデーション。それを黙って見る親父の背中はあまりにも偉大で、後光が差していました。背中で語るその人生。哀愁までもが芸術的。その景色は親父の存在によって、まるで美しい絵画の様に僕の目に写りました。心が震えました。その光景はいつまでも僕の心と記憶に焼き付いています。
    僕なんかがこんな事を言うのは烏滸がましいですが、親父には海が良く似合います。
    僕も一人、海を見るのが大好きです。

    本日も皆様、宜しくお願い致します。