ログイン
詳細
MiRAI
投稿画像

[「私」という男の生涯 石原慎太郎]  文庫も買いました。  色々読みたい本があるのに、頁をめくってしまったらもうダメ。やめられない。 「私は2013年の夏、春先にクルーたちが運んでおいたヨットで沖縄からトカラ列島を経てホームポートの油壺まで帰ってきた。」  この書き出しからテンション上がる。もっと浸りたい。飢えと乾きを癒したい。

前へ次へ
MiRAIのトーク
トーク情報
  • MiRAI
    MiRAI

     見城さん、恐れながら申し上げますが、痺れます!いや本当に。痺れてしまうのだから仕方ない。リトークして申し訳ございませんが、我慢できないのです 苦笑。

     私はワインの切なさを、見城さんから教わりました。寂しさや不安。悪魔と対峙し、追いやられ、悲しみと直面した時。その原因を探り、分解してくれるのはブルゴーニュワインしかない。お恥ずかしいかぎりですが、そう思います。

     素晴らしいお写真のご投稿ありがとうございました。

  • MiRAI
    MiRAI
    投稿画像

     感動する。見城さんの声、話し方、全てに感動する。
     熱狂と真心。荒野のど真ん中でこの両極を心に据え、死ぬ気でスイングせよと。私たちに説いてくださった。

  • MiRAI
    MiRAI
    投稿画像

     「メスをおけ、外科医 泣くな研修医8
    / 中山祐次郎」

     面白かった。読後感がすがすがしく、生きるという営みそのものに対して、ストレートに勇気を注いでもらえる作品だった。

     舞台は福島。未曾有の震災から数年が経ってもなお人手不足が続く医療現場に、外科医・雨野が、突如人生を投じるように転職する物語。
     まず、現地のスナックでのシーンが鮮やかで心に残った。女性のキャラが皆暖かく、誰もが魅力的。女理事長の才覚にも驚いた。

     私自身、震災直後に、管理しているアパート2棟の状況を確認するために、福島県いわき市を訪ねたことがある。あの頃、都内の知人からも「被曝しないの? 大丈夫なの?」と結構な心配されたものだ。
     福島全体が、強烈な風評被害に苦しみ、声をあげて笑うことすらはばかられるような重い雰囲気が漂っていた。そんな時期に、私は現地の不動産会社の女性担当者と小さなスナックに入ったのだが、あの狭い店内で感じた、肩を寄せ合うようにして生きる何とも言えない人と人とのつながりを忘れられない。

     私は、先生たちのように人命を助けることなどできはしないが、人としっかり関わり、支え合いながら生きていきたい。男としての役割を進んで引き受け、担い続けたい。この作品を読んで、そう感じた。
     しかも、それを行為するには、ある意味乱暴な決断、強引とも思われる意思表示も必要なのだと、そんな思いにもさせられた。それによってしか人生が形作られないのだから。
     改めて眺める「メスを置け、」というメッセージに唸るような気持ち。

     流石、中山先生。語りがいのある素晴らしい作品でした。今度飲んだとき、いろいろ突っ込んで話を聞いてみたい!

    1
  • MiRAI
    森貴代江森貴代江
    投稿画像

    見城さんのお顔の下にテロップでうちのお店の名前が出るなんて。。。
    嬉しくて興奮して1人で声出して拍手しちゃいました👏

  • MiRAI
    森貴代江森貴代江

    あまりに昨日の”人生最高レストラン”の反響が凄いので皆さんにご報告させていただきます。

    まず、朝から店舗前にはキューバサンド目当てで行列が出来ていました。
    通常渋谷のお店は土日や連休のランチは弱いので、信じられない光景でした。

    昨日の放送後から100件を超えるネット予約が入っていましたが、今日もそれは続き今日だけでもまた100件の予約をいただいています。

    また、店舗に問い合わせの電話をくださる方は見城さんのファンの方ばかりで、昨日のテレビの感想や見城さんへの熱い想いを電話口で話してくださいました。15分くらいみなさん熱い想いを話してくれるので、私たちまで嬉しくなって話が盛り上がってしまいました。

    今日来店し召し上がってくださったお客様は、キューバサンド初体験の方が多かったですが感動される方ばかりでした。また、実際にマイアミでキューバサンドを食べたことがあるという方は、「比べ物にならない!!本物の何倍も本物だよ!」と仰ってくださいました。

    見城さんのファンの方は皆さん良い方ばかりで、私たちとの会話も楽しんでくださる方ばかりなのでお店の雰囲気もすごく良くなり明るくなります。
    見城さんの755をチェックしている方も多くいるのか、見城さんが755にアップしてくださったことのあるメニューが多く出ました。特に茄子の油淋鶏は売り切れてしまいました。

    あまりの反響の大きさに腰が抜けそうなほど驚いています。
    テレビはオールドメディアと言われていますが、出演される方次第でこんなにも違いがあるのかと思い知りました。

    見城さんのお陰でこんなにもたくさんの方に松五郎を知っていただくことができ、藤井のキューバサンドが世に出れたことに心から感謝しています。正直涙が出るほど嬉しいです。
    見城さんのファンの方の期待に応えらるよう、全力で準備していきます。

  • MiRAI
    MiRAI

     本当に深く感動しています。とんでもない物語を間近で見させて頂いたり、体験させて頂いたりしているから、これはたまらない。マジで、凄いことが起きている!。現場は大変だろうね。頑張って欲しいです。私もまた行かねば。

  • MiRAI
    MiRAI

     最近、生きている実感が凄い。私は何もしていないのだが[栄光のバックホーム]を全国ロードショーまで持ってこられた見城さんの生き様を目の当たりにさせて頂いているから!755、凄い。