ログイン
詳細
umi
投稿画像

昨夏から、わけあって(そのわけとは"金"に尽きるが)深夜にトラックを運転している。 人に会わなくて済むし(動悸などが起きない)、夜間の方が気圧も高く(気圧に症状が左右されやすい)、とにかく心地がよい。 運動にもなる。 色んなことがあった。 ただ強烈に記憶に残っているのは春隣、夜明け前の工場地帯に一本生えた煙突から登る煙の美しさだ。すべてが夜に姿を隠すなか、寒さに煙が一層白く映え立ち昇るさまが苛烈なほどに美しかった。 あの白さで、寒さを計っていた。 そして先日の朝[シンドラーのリスト]の終盤、アウシュビッツの煙突から立ち昇る煙を観て、やはり煙は美しいなと思った。 They said someday you'll find  (彼らは言ったわ、そのうちあなたも気が付くと)  All who love are blind  (愛する者はみな盲目だと)  Oh, when your heart's on fire  You must realize  (あなたの心が燃えているとき、あなたは悟らなきゃいけない)  Smoke gets in your eyes  (煙で目が見えなくなっていることを)  煙が好きだ。 —— 運転中なので煙の写真は撮れない。 写真は停車中のトラックのハンドルから見た夜の街。焦点をずらすと信号と街灯がドロップスのようだった。

前へ次へ
umiのトーク
トーク情報
  • umi
    umi
    投稿画像

    煮卵倶楽部 吉田パイセンへ🥚
    わたしも今のいままでムカついてました。笑

  • umi
    吉田真悟吉田真悟

    ↑65年生きてきて、
    なぜつるんと剥けるゆで卵が出来ないのかと、落ち込んでいたところ、コウケンテツ師匠(勝手に師匠呼ばわりしています)の動画で目から鱗が落ちました。
    要は茹で方ではなくて、剥き方なのだと。
    茹でたあと、流水に浸けて、まんべんなく殻にヒビを入れてまた水に戻す。そうして殻と膜の間に水を染み込ませると、あら不思議、つるんと剥けるじゃありませんか。
    知らなかった。ネットには善意のノイズが沢山溢れているんだなぁと思った次第です。
    そんなの知ってるって言う人にはつまらない話しでした。
    ちなみ私は沸騰したお湯に静かに生卵を投入してから7分ぐらいが好きです。😀

    2
  • umi
    吉田真悟吉田真悟
    投稿画像

    さっき作っていた今夜の酒の肴。
    右からコウケンテツレシピ煮卵、
    こんにゃくと冷凍海老wakiyaさんXO醬炒め、無限きゅうりもやし😁むふっ
    あと鶏皮ポン酢も作成中。

    7
  • umi
    umi

    吉田さんの作り置き美味しそう…。
    綺麗…きゅうりの切り方とか、お人柄が出ていふ気がします。
    すごいです❣️むふっ。
    煮卵倶楽部、作り置き倶楽部、わたしも頑張ります💪
    コウケンテツさんの剥き方、やってみます♩

    1
  • umi
    KatharineKatharine

    umiさん名前を出していただきありがとうございます。
    いつかは私も蜃気楼のように、本当に存在したのかどうかも定かではないように消えていくことになるのでしょうが、あと少しこの世でもがいていたいと思っています。
    umiさんが深夜トラックを運転しているなんて想像も出来ないし、バイクの免許のことも少なからず気になっています。
    私はもうすぐ3人目の孫がこの世に参上するれっきとしたおばぁちゃんなのですが中身は5歳の女の子のままで、色んなことをあきらめきれず最近、スーパーカブ110 を買ってお散歩したりしています。
    ちなみに、「第3の男」は何度も観ようとしていつも途中で寝落ち、気が付くとあのチターの音色のテーマ曲の中、枯葉の並木道を女性が側の男性に一瞥もくれず、まっすぐ前を見据えて歩き去っていくシーンになっていることしばしば。でも、あのシーンが一番大事だったわけでまぁいいかって感じです。

  • umi
    umi

    Katharineさん、ご無沙汰しています。
    こちらこそありがとうございます。
    そして3人目のお孫さん!
    おめでとうございます。
    時が平等に流れているのだと感じます。
    スーパーカブでお散歩するおばぁちゃんだなんて最高ですし、機嫌よく風を切りながら乗るKatharineさんを想像してこちらまで気分が良いです。
    「第三の男」のお話しは、和美さん節が炸裂していてもう大好きです。
    アンナのように凛々しく男の前を通りすぎたい、だから何度も観ようと思っていましたがそのアンナさえも「まぁいいか」と通りすぎるKatharineさん、上には上がいますね。笑わたしも後悔ばかりの人生で、なにがなんだか、迷い道くねくねしています。
    ただ、Katharineさんのようにさっぱりしていたいなと思います。
    また良かったら時折近況聞かせてください。

  • umi
    umi
    投稿画像

    師匠、真似させていただきました🙏
    常備している冷凍エビと。
    煮卵はボコボコです。笑
    ほかしらすご飯と味噌汁。

    2
  • umi
    umi
    投稿画像

    今日は娘の運動会。
    幼少期、私が鬱で満足に外に連れ出してあげられなかったことが彼女の心身の成長の妨げになっているかもしれないと申し訳なさでいっぱいで今もいる。
    けれど先程、徒競走で娘が一位になった。
    頑張った、がんばった。
    良かった、よかった。
    号泣してしまいました。笑

  • umi
    umi
    投稿画像

    運動会を中抜けしてコメダで珈琲飲みながら読みます。楽しみです📕

  • umi
    umi

    結局セブンカフェに。
    余談なのですが、セブンカフェとマックの珈琲はまったく同じブレンド。
    セブンは一杯8g、マックは6g。
    そしてセブン(おそらくマックも)は東と西で珈琲豆の会社が異なるそうです。
    コメダは工場で抽出したのち液体を店舗配送しているとのこと。
    先日お会いした商社で珈琲を扱っていた方に教えていただきました。
    セブンもマックもある時期から突如として格段に珈琲が美味しくなりましたよね、と。