ログイン
詳細
前へ次へ
umiのトーク
トーク情報
  • umi
    umi
    投稿画像

    スーパーの箱入り洋梨としばらく目を合わせる日々で、売れ残っている洋梨に同族意識が芽生え始めた矢先、「40%オフ」シールが貼られていたのを目にした瞬間有り難く手に取らせていただきました。なるほど、需要と供給のバランス。お高く止まるな、旬は過ぎているのだと教えられるようでした。
    ちょうど余っていた赤ワインでコンポートに。
    煮たり焼いたり、あれこれすれば旬を過ぎても美味しいのだ!
    結論、わたしは悪くない。笑

    おはようございます☺️

  • umi
    umi
    投稿画像

    中山祐次郎著[走れ外科医]
    本作に登場する向井葵二十一歳(胃癌ステージⅣ)の生きざま、それに公私で伴走する主人公雨野隆治や後輩外科医の西桜寺凛子の言動や心情をなぞりながら一冊を読み終えたことで、グリーフケア(大切な人を失った悲嘆を抱える人に寄り添い、支援するケア)を受けているように癒される側面もありました。また同時に、これから必ず訪れる肉親や自らの死に後悔なく向き合うためのヒントが散りばめられているように思いました。
    患者と医者という関係を超えて挑んだ葵と隆治らの富士登山は、そのメタファーでもあるように感じたのです。
    そして、雨野先生や佐藤先生の私生活や恋愛も清涼感とともに描かれていて、こんな私でもキュンとして心が澄んでいくようでした。
    どの登場人物の公私も粒立って輝いて映るのは、藪先生がかつて是が非でも立ちたかった外科医という未来にいま立っているからなのでしょうか。その実践の中にあってこそ生まれる輝きに満ちた言葉(物語)=命が、読者の心を揺らしては、読者の日々をも変える。
    変化を優しく急きたてる。
    周回遅れの[泣くな研修医]シリーズ読書、皆さんに追いつけるようにわたしも走ります🏃‍♀️‍➡️

  • umi
    藪 医師(中山祐次郎)藪 医師(中山祐次郎)

    umiさん、本当にありがとうございます。

    ここでだけ、本音を申せば、この「走れ外科医 泣くな研修医3」は、自分のために、自らのグリーフケアのために書いたのです。苦しい執筆でした。ですが、作品の中で私は「葵」とまた会うことができました。書いている日々は、まるで死者を蘇らせたかのように、空想の中で、楽しく会話をしたり、どこかに出かけたりをしていました。
    ですが、この次の作品で……

    ここから先はまた。
    お読みいただき、感想までお聞かせくださり、本当に嬉しいです。

  • umi
    umi

    藪先生、こちらこそ本当にありがとうございます。
    実話に基づく苦しみのなかでの執筆だったのですね。
    その苦しみが葵ちゃんを物語のなかで生き生きと蘇らせ、多くの読者の中にまた葵ちゃんが永遠に生きていくことをどう表現すれば良いかわからないくらいに尊く感じています。
    先生が苦しみの中で書かれた物語を読むことで、読者の苦しみがカタルシスを得ると感じました。しかし、そう言ってしまうのも軽い気がしてしまいます。うまくお伝えできないのですが、この先の物語も、読者のひとりとして大切に読ませていただきます。

  • umi
    umi

    見城さん、いつもリトークありがとうございます。見城さんの眼差しがいつも励みになっております。映画心から楽しみにしております。

  • umi
    umi

    🦀のトークを削除しました。
    拍手してくださった皆さま申し訳ありません。ありがとうございました。

  • umi
    umi

    [人生最高レストラン]わたしも拝見しました!見城さんがチャーミングかつカッコよかったぁあ。TVerでおかわり視聴しました。
    それぞれのレストラン(主人のみならず従業員、食材や技術)と互いに敬意があるからこその関係性が如実に伝わってきて、それを映す番組側の方々との厚い信頼関係もビビッドに伝わってきました。
    皆さん「見城さんだから」と張り切って、かつ緊張していらして、そしてすべてを曝け出す覚悟と嬉しさが画面から溢れ出ているようでした。時に香りや食感まで伝わってくるようで。
    365日×30年間の会食で築き上げられた結晶、温度感、バイブス、誰にも真似できない見城さんだけにしか放つことのできないエンターテイメントを楽しませていただきました。見城さんの圧倒的努力の一端を垣間見るようでもありました。愛が溢れていました。
    いやぁ、もう、良かったです。

  • umi
    umi

    そしていま[人生最高レストラン]3回目の視聴をしております。

  • umi
    umi

    ゆず[栄光の架け橋]がバックに流れながら映画[栄光のバックホーム]のお話しをされる見城さんに涙が溢れてしまいます。