ログイン
三上雅博のトーク
トーク情報
  • 三上雅博
    三上雅博


    おはようございます。
    2020年3月の親父の投稿のリトークです。
    今日は沢山リトークしてしまいました。申し訳ございません。

    野村秋介。1993年10月20日。58歳没。
    朝日新聞東京本社にて経営陣との話し合いの末、「皇尊弥栄」と三唱後に拳銃自殺。野村秋介の壮絶すぎる人生に思いを馳せます。その生き様と死に様に、震える程に痺れます。「激しき雪」と言う言葉が美しいまでによく似合う。
    そんな野村秋介の師は「三上卓」。名前だけですが勝手にご縁を感じています。

    どうか僕に良いも悪いも言わないでおくれ。激しい雪が好きなんだ。僕はただ、そんな風にしか生きられないだけなんだ。狂わなければ、この世界で生きていけないだけなんだ。
    本日も皆様、宜しくお願い致します。

  • 三上雅博
    見城徹見城徹

    僕は中庸が嫌いだ。ミドルが嫌いだ。一般論が嫌いだ。つまり、あっちもいいけどこっちもいいが嫌いだ。極端に言えば民主主義も嫌いだ。共同体的な善悪も嫌いだ。自分の身を切り刻まない評論家も嫌いだ。評論とは自分の血を噴き出して対象を語るものだ。その意味で小林秀雄や吉本隆明は偉大だと僕は思っている。つづめて言えば僕は安全地帯にいてモノを言う人が嫌いなのだ。
    そういう僕が不愉快な人は僕のトークを読まないで欲しい。僕のトークに来ないで欲しい。
    少なくとも僕は僕の755のトークに命懸けなのだ。

  • 三上雅博
    三上雅博

    今日は遅くなってしまいました。
    2020年5月の親父の投稿のリトークです。

    人に意見するならば、自らも傷を負うべきだ。言葉は振動となって心にぶつかる。何かと何かがぶつかれば必ず衝撃が起こる。それが世の真理のはずなのだ。安心安全な場所に居ながら普通の事を言われても、心は冷えて行くばかり。
    血の滲む、痛みを伴う言葉で無ければ僕の心は動かない。いつも命を懸けで生きている。安全地帯で物言う豚どもには、残念ながら永遠に僕の心は動かせない。ただ吐き気がするだけだ。
    狼生きろ。豚は死ね。

    本日も皆様、宜しくお願い致します。

  • 三上雅博
    見城徹見城徹

    幻冬舎を創った時によく使った言葉。

    圧倒的努力は岩をも通す。

    顰蹙は金を出してでも買え。

    新しく出て行く者が無謀をやらないで、一体何が変わるだろうか?

    たった一人の熱狂。

    極端こそ我が命。

    スムーズに進んだ仕事は疑え。

    感想こそ人間関係の最初の一歩。

    [この世あらざるもの]を作れ。

    薄氷は自分で薄くして踏め。

    考えて考えて考え抜け。

    憂鬱でなければ、仕事じゃない。

    3
  • 三上雅博
    三上雅博


    おはようございます。
    2020年5月の親父の投稿のリトークです。

    深々と心に突き刺さる、永久保存必須の見城徹名言集。戦場に咲く珠玉の言葉達。
    錨を上げろ。帆を立てろ。嵐吹く大海原へ向かうのだ。雷鳴轟く暗雲の中を突き進め。飛び込む勇気。決死の覚悟。恐怖に打ち勝ち苛酷な方へと舵を切れ。この命が尽きるまで絶望の航海は続くのだ。
    親父の言葉に触れると心が激しく運動する。居ても立っても居られなくなる。よしやるぞ。今日もまた僕は憂鬱と戦える。

    本日も皆様、宜しくお願い致します。

  • 三上雅博
    三上雅博


    バーニャ。調べたらロシア式サウナ。しかも施術付き。滅茶苦茶気持ち良さそうです。サウナが大好きなのでとても気になります。

  • 三上雅博
    三上雅博

    僕のサウナの入り方。

    まず、全裸になって鏡を見て失望する。
    体重計に乗って、言い訳を探す。
    水を一杯飲む。
    身体を洗う。心身を清める。湯船に浸かる。
    芯まで温まったら、頭まで水風呂に浸かる。
    いざ、サウナへ参る。一番熱い場所を探す。
    背筋を伸ばし胡座をかいて目を閉じる。そのままの姿勢で7分耐える。
    冷水を浴びる。頭まで水風呂に浸かる。
    ×3セット。
    小休止。水を一杯飲む。
    また再会。頭まで水風呂に浸かる。
    7分×3セット。
    身体を再び洗う。湯船に浸かる。
    約1時間半でサウナ終了。体重は約2kg減。